MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新コメント
無題(返信済)
(09/18)
無題(返信済)
(06/28)
無題(返信済)
(06/07)
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
61
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
ショップのオープンは2001年。それ以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
 還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
バーコード
カウンター
[1039] [1038] [1037] [1036] [1035] [1034] [1033] [1032] [1031] [1030] [1029]

マイキー・ディテンプルの「PICARESQUE」DVDが入荷しました。南青山ではろくすっぽ見ていなかったので改めて見直しましたが、ハイ、改めていい作品ですコレ。

撮影地は、フランス、メキシコ、オーストラリア、ニューヨーク、コスタリカ、フロリダ、カリフォルニア。バックミュージックはBLORRを始めとしたミュージシャンがいい音を提供していて、リズム感良く先へ先へとシーンが進んでいきます。

面白かったのはフロリダのタイフーンラグーン(ウェイブプール)。撮影のアングルが面白くて、サーフボードが水の中を滑っていく様子がよくわかります。しなるハルのフレックスフィン、ノーズコンケーブの水の流れ、アライアが滑っていくところは結構不思議。

クリステンソンサーフボードもCC スライダー、グライダー、マイキーモデル、フィッシュ、C-UNITと目白押しです。クリスがヴィンテージのホビーのラミネートを引っぺがしてC-UNITに近い形にリシェイプするシーンなどクリスファンは見逃せません(C-UNITのシーンもか~な~りカッコイイです)

映画はメキシコ、フランスとエンディングまでテンポ良く進んでいって、エンディングへ、私ゃ好きですよこの終わり方。ボーナストラックは私はまだ見てませんが、合計100分と長すぎくらいの大盤振る舞い。(本編は42分です)

とりあえずオススメの一枚でございます。見たい人はこちらからどうぞ。

トレイラー


この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Visitor Map
Create your own visitor map!