MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3 | 5 | ||||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
カテゴリー
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
ショップのオープンは2001年。それ以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
アーカイブ
カウンター
パイポのリシェイプの続きです。昨日はアウトラインを引いたところまででした。

今日はシェイプです。アウトラインに沿ってノコギリで切っていきます。桐は切りやすいですね。ハンドソーで15分くらいでカット完了です。
シェイプルームに持っていけば道具も環境も整っていますが、今回はわざと道具はその辺にある道具だけにして、アウトドアシェイプでやっちゃいます。道具はノコギリとアラカンという木を削る道具(赤いやつです)それに、サンドペーパーだけ。

アラカン、小さいですがよく削れます。レールを落としていって、ノーズを上げて厚みの分だけロッカーを作ります。シングルコンケーブを入れてみることにしました。ボードのシェイプと同じで面白いです。
アウトドアシェイプはしかし暑い!
フィッシュテールまわりのレールの体裁を整え、目の粗いサンドペーパーで表面をならして出来上がりです。ハンドプレーンは切り抜いて角を丸めただけ。ボトムはシングルコンケーブを入れてみました。穴をあけてヒモを通します。

リシェイプ完了。家へ持って帰ってオイルを塗って完成です。
新しいパイポ兄弟はこんなです。

左から、
3’3”x 17”1/2 x 5/8
3’1”x 18” x 3/4
11”x 6”1/2 x 3/4
リシェイプしたのは、浮力がありそうです。フィッシュテールが楽しみです。
久しぶりにアライアにもトライしたいです。
今日はシェイプです。アウトラインに沿ってノコギリで切っていきます。桐は切りやすいですね。ハンドソーで15分くらいでカット完了です。
シェイプルームに持っていけば道具も環境も整っていますが、今回はわざと道具はその辺にある道具だけにして、アウトドアシェイプでやっちゃいます。道具はノコギリとアラカンという木を削る道具(赤いやつです)それに、サンドペーパーだけ。
アラカン、小さいですがよく削れます。レールを落としていって、ノーズを上げて厚みの分だけロッカーを作ります。シングルコンケーブを入れてみることにしました。ボードのシェイプと同じで面白いです。
アウトドアシェイプはしかし暑い!
フィッシュテールまわりのレールの体裁を整え、目の粗いサンドペーパーで表面をならして出来上がりです。ハンドプレーンは切り抜いて角を丸めただけ。ボトムはシングルコンケーブを入れてみました。穴をあけてヒモを通します。
リシェイプ完了。家へ持って帰ってオイルを塗って完成です。
新しいパイポ兄弟はこんなです。
左から、
3’3”x 17”1/2 x 5/8
3’1”x 18” x 3/4
11”x 6”1/2 x 3/4
リシェイプしたのは、浮力がありそうです。フィッシュテールが楽しみです。
久しぶりにアライアにもトライしたいです。
この記事にコメントする

Create your own visitor map!