MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
2 3
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新コメント
無題(返信済)
(04/27)
無題(返信済)
(04/05)
無題(返信済)
(04/04)
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
59
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
2001年のオープン以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
 気が付けば還暦が近づいてきていますが、浮力を頼りにしながら、カラダもキープして、人生の荒波にチャージしていきたいと思っています。
 2006年に始めたこのブログ、サーフィンの他にランニングなどのフィットネスや食べ物、フツーの普段の生活のことなども綴っていきたいと思います。
バーコード
カウンター
[4311] [4310] [4309] [4308] [4307] [4306] [4305] [4303] [4302] [4301] [4300]

シングルフィンと言いつつ、最初はトライフィン。MINIのユーズドボードが入荷しました。TEDさんとのダブルネームです。幅はオリジナルのMINIよりも少し細め。ボトムはオールVEE+ダブルコンケーブで軽く動いてくれそうです。

良く使われていますが、ラミネートなどまだしっかりとしています。活さんのボードは丈夫ですね。五萬円也。MENEHUNEウェブサイトからご覧ください。

さて、お題のシングルフィンです。活さんはまたまたこいつをシェイプ中でした。


ダイアモンドテールのシングルです。レングスは6’4”。


このシングル、ここのところ仲間内で盛り上がっているのですが、実際のところかなり調子良いシングルです。

最初の一本はこれです。もう9年前です。覚えてますか?レングスは6’2”でした。

70年代のシングルフィンの時代をリアルタイムでプロフェッショナルのサーファーとして活躍されていた活さんに、当時乗っていたボードで一番調子良かったのを作ってくださいとお願いして作ってもらったのがこのダイアモンドテールのシングルです。

当時ロングボードやミッドレングス、フィッシュなどいろんな種類のボードに乗っていたのですが、そんな中で自分の波乗りのスタイルをあらためて考えなおしてみようと考えて選んだのがシングルフィンでした。

いろんなコンディションで使ってみましたが、台風の波はもちろん、小波でもオンショアの波でも楽しめるボードです。

国内では活さんしか使っていないという品番のブランクスを使います。このロッカーとボリュームのバランスに調子良さのヒミツです。


レールを多用するシングルフィンでは、私たちが考えている以上にボリュームのバランスは重要です。形だけシングルにしてもダメだということですが、そのあたりはやはりシングルフィンの時代に活躍していた活さんならではのシェイプなのだと思います。



それを裏付ける話として、昔のブログを貼り付けてみます。以前アンドリュー・キッドマンの写真集のひとつにステファニー・ギルモアがデイブ・パーメンターがシェイプする6チャネルのシングルフィンでキラの波をサーフしているところを撮影した「SINGLE」という作品がありました。

この写真集に関する記事が、サーファー・ジャーナルVol22 #3に載っているのですが、その中にこんな文章があります。

(スナッパー・ロックスでのコンテスト セミファイナルにおいて)
ステファニー(ギルモア)のスピードを得る動きは微妙で、まったく力を使わず、ボードまかせで走るところを走りターンにつなげるときだけ力を使う。私は彼女のこの動きに、マイケル・ピーターソンが「モーニング・オブ・ジ・アース」で表現した優美さそのものを見た気がした。

(デイブ・パーメンターのシングルフィンでの最初のセッションを終えて)
ボードを見て、触ってみた感じでは厚すぎる気がしたし、いまとはまったく違う感想を持っていたけど、とにかく楽しめればいいやと思って、何も言わなかったの。
で、乗ってみたらまったく厚みを感じることはなかったし、逆にその厚みがよかった。フォームの配分が完璧だと感じたわ。


前日から吹く北風で面はスムースではなかったものの、ステファニーがボードの厚めの部分を使い、スピードポイントを発見しグライドする映像を見て、あらためて心を奪われた。


活さんのダイアモンドテールに乗ると、まさにこんな感じです。ノーズ寄りにボリュームがある厚めのレールですが、波に乗ると厚みは全く感じず、それがとても機能しているのを感じるのです。(他のモデルでも同様に感じます)


フィンに関してもイロイロと教えてくれたボードでした。最終的に自分に一番しっくりきたのはこの形、活さんの7インチです。


一般的に良く使われているのはこんな形だと思います。


それぞれに違いがあります。フィンだけでなくボードのシェイプとも関係してきます。それぞれのフィンで違いは大きく出てきますが、どう違うかということには枚挙にいとまがありませんので、そのうちまた書いてみたいと思います。


ダイアモンドシングル、今回は9年歳を取った分2インチ長くして6’4”で行こうと思います。オーダーもOKです。

こっちはモダンなプリモ系ですね。クリックしてVIMEOサイトで見て下さい。

must we burn the single blade from The Surfer's Journal on Vimeo.

この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
Visitor Map
Create your own visitor map!