MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
2 4 6
9 11
16 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
無題(返信済)
(04/05)
無題(返信済)
(04/04)
(03/17)
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
59
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
2001年のオープン以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
 気が付けば還暦が近づいてきていますが、浮力を頼りにしながら、カラダもキープして、人生の荒波にチャージしていきたいと思っています。
 2006年に始めたこのブログ、サーフィンの他にランニングなどのフィットネスや食べ物、フツーの普段の生活のことなども綴っていきたいと思います。
バーコード
カウンター
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9]
ようやく夏本番という感じです。でも波はありません(もしかしたら火曜に少しあるかも)。私のせいじゃありません。自然現象です。私らはただ待つしかありません。

今朝も汗をかいてやろうと走り始めたものの、トレイルに誰が捨てたかペットボトルに空き缶、それに雑誌みたいなゴミが。

いったん自宅へもどりビニール袋を手にゴミ拾い。ビーチクリーンとおんなじ、トレイルクリーンです。

雑誌みたいなのは、資格と求人情報誌でした。資格の勉強する前に、学ばなければいけないことがあるでしょう。

熱低が近づいてきているせいで、風は北風。気持ちいいです。

雲がぽっかり、夏らしい空。


途中で、虫取り網を持ったお父さんと子供とすれ違いました。せっかくの夏休み、ポケモンだけじゃなくて、リアルな体験もしよう。


今年初めての収穫です。タマゴタケ。


ゴミ拾いのごほうびと思うことにします。


雨が降ったり止んだりでしたが、夕方になって晴れました。パパイヤとバナナの向こうに虹が出ました。


明日から8月。波よ来い!

最近はボードが無くてもサーフィンできるようです。





先日クルマを運転しているときに、ふとレイナード・スキナードのシンプルマンが聞きたくなりました。他の曲も聞きたいし、ひさしぶりにCDでも買いに行こうかなと考えていました。

横に女房が乗っていたので、レイナード・スキナード知ってるかなと聞いてみたら、「え?なんていうバンドのなんていう曲?」と聞かれたので、これこれこういうサザンロックのバンドがあるんだよと言ったら、ちょっと待ってとスマホをいじりだしました。

十数秒後、助手席から突然音が…。聞こえてきたのは、レイナード・スキナードのシンプルマン。

便利な世の中です。でも本当はそのとき動画サイトでもダウンロードでもなく、頭の中であのイントロを思い浮かべながらCD買いに行きたかったのです。

昔は気になる音楽があったら、街のレコード屋に出かけて探し、LP専用のビニール袋に入れてもらったレコードを抱えてワクワクしながら電車に乗って自宅へ帰り、アルバム全部を邪魔者が入らずに聞ける時間がくるまで待ってから、コーヒー淹れてレコード盤に針を落としたものでした。

それが、休みの日の半日の行動だったりしたものです。音楽を聴くということは時間と手間がかかっている分、豊かな時間だったように思います。


写真も同じです。デジカメならメモリーの容量次第であとで見るのが面倒なくらい撮影できます。撮影したものはすぐに見られるし、SNSで友達に見せるのもあっという間です。

フィルムの時代はそうは行きません。フィルムひと巻き、36枚。昔あったハーフサイズならその倍ですが、小さなメモリーで大きなデータの画像が数千枚撮れてしまう今と比べると、シャッターを押すのは慎重です。

イベントや旅行で撮影したフィルムは写真屋さんに持っていきます。即日仕上げというのもあったと思いますが、それより昔は出来上がりを待つこと数日間。

できあがりを受け取りに行って、ちゃんと撮れているかなあと、これもまたワクワクしながら見たものですが、うまく撮れているものは少なかったり、びっくりするくらい写真撮るのがヘタな人もいました 笑。アルバムに入れて友達と集まって一緒にみたり、回覧して焼き増し希望を書いてもらったものです。

今とくらべると膨大な手間と費用です。


最近、レコードやフィルムカメラが復権してきているそうです。ツールが発達し便利になり、深く考えずにやっていることも、手間をかければ違う意味を持つものになってきます。自分が好きなことくらい、便利さよりも「手間をかける」ことを楽しむのもいいのではないかと思います。

これも手間かかってます。男前 9’7”です。






NHK熊本のアナウンサーは、高校・大学と知っている顔だし、南阿蘇村は今月のはじめにカツさんのボードを送ったばかり。

阿蘇高原、雄大で本当に美しいところです。熊本城の美しい天守と石垣。被害はありませんが、実家も慣れない地震に揺れています。

テレビでニュースを見るたびに胸が締め付けられます。

地震の一刻も早い収束とみなさまの無事を祈っています。



最近の通販はスピードが命のようです。仕事から帰って、大手通販サイトを開いてクリックすれば、次の日の午前中に商品を手に入れることができます。お届け時間を深夜1時まで指定することができるのは驚きです。

すごいのになると(地域限定で限定品目のようですが)最短20分以内にお届けしますというところもあってますます驚いて…、というよりあきれてしまいます。

次の日に届くということは、夜中の注文に対応している人がいる訳で、それを運んでいる人もいる訳です。

労働力やコストは、当然かさむと思います。それでもそのサービスが無くならずに続いているのは利用している人がいるからです。

たぶんもう忘れているかもしれません、思い出してください。エコ(ロジー)やスローライフなどという言葉が氾濫していた数年前のこと。

レジ袋1枚、割り箸1本を気にしていたと思います。それから考えると、あの通販の梱包は…?

配達のスピードが速くなるということは、単品もしくは少量での輸送が増えるということです。ガソリンの消費量はどうでしょう。夜中にも出荷対応しているということは、つまり…です。

そんなにムキになって急いで届けてくれなくても大丈夫です。生きていけます。



そして、ここからは久しぶりに食べ物の話…。


ミートボールのパスタ。アニメに出てくるので、ルパンのパスタとも呼ばれているみたいです。ソースにからみやすそうなフェットチーネでアレンジしてみました。

レシピは「ルパンのパスタ」で検索すればたくさん出てきますので、美味しく作るポイントだけをいくつか。

トマトソースには、オレガノとローリエをお忘れなく。フレッシュバジルがあればさらにバッチリです。

トマト缶の酸味が気になるときは20分以上煮立てると味が丸くなります。

最初にニンニクを炒めるオリーブオイルを多めにすると、ソースにコクが出ます。逆にさっぱり目にしたい場合は少なめに。

ミートボールは、お好きなように。私は豚肉を使いました。

肉好きも満足のパスタです。


今朝は走りたいのを我慢して、薪仕事。気温が低いうちに片付けないと大変です。


いつのまにか薪のサイクルが3年になっています。今年使ったのは、2013年に割って3年乾燥させたもの。

2014年に割って積んでおいた薪を棚に移して、空いたところにこれから割る薪を積んでいきます。使うのは2018~2019年の冬です。

そう考えると、東京オリンピックなんてすぐですね。

薪割り、ゆっくり楽しみながらやることにします。






今日は春分。冬至と夏至のちょうど真ん中です。これからの季節は、潮の動きが昼間に大きく動くように変わってくるので、リーフポイントでは潮を見ておかないと、海へ行って見たら岩場になってた、なんてことになります(そういうときは、磯遊びも面白いものですが)

海は昨日の波がじゅうぶん残っています。海水はまだ冷たいですが、気温は高めで、サーファーにはいい三連休です。

昨日動き過ぎたのか少々疲れたので、今朝はゆっくり起きて、カメラを片手にのんびりご近所ウォーキング。今日のテーマは早春の花にしてみました。

湯呑みに活けたサクラはすっかり満開。お花見しながらの朝ご飯です。


活けたのは自宅のすぐ裏にある、このサクラの枝です。早咲きのヒガンザクラ。咲きはじめました。ソメイヨシノよりピンクがかっています。


キブシの花。私はこれを見ると、春が来たなあと実感します。地味ですが花です。


これはキイチゴの花。初夏から夏にかけて美味しい実をつけます。


菜の花の黄色と、地面に散った山茶花の花びらと鳥居の赤い色のコントラストがきれいです。畑は植え付けの準備中です。

大根も白菜も小松菜も、取らずに畑に置いておくと、最後にはどれもとうが立って、黄色い菜の花になってしまうのが面白いです。

ミツマタの花。和紙を作るのに使う植物です。


雑木林の落ち葉の下からは、小さなかわいいスミレの花が。薄い紫色がきれいです。


木々の中で咲く、大きなコブシの木。足元の池のまわりでは、冬眠から醒めたカエルが鳴きはじめています。もう少ししたら、鳴き声が家まで届くくらいの大合唱になります。



春らしい曲、というとこの方。






ランニングの帰り道にゴミ拾い。使いまわしの写真ですがこんな感じで、裏山への道路に散乱していたファストフードとコンビニのゴミを拾ってきました。

広い道路の割りに、交通量が少なくて緑も多いので気持ちが良いのか、クルマを停めて休んでいる人をよくみかけます。ゴミを残していく人はほとんどいないのですが、たまに自分が食べたあとの始末も自分で出来ない人がいます。かっこ悪いと思います。

海をみんなできれいに保つのと同じで、自分が好きな場所はきれいであって欲しいもの。自然とゴミを拾えてしまうのは「海をきれいに」と同じ気持ちです。

それで拾ったゴミをぶら下げて歩いていたら、ちょうどゴミの収集にきた清掃局のトラックが目の前で停まり、運転席から清掃局の人が「ゴミ、後ろに放り込んじゃっていいよ~」と。

朝から、なんだか気持ちが良かったです。



来週はまた台風が出来る模様です。木曜か金曜日あたりからうねりがはいりそうだなあ~と思っていたら、茅ヶ崎でシュモクザメ30匹のニュース。最初は10匹がいつのまにか30匹に増えてました。集結中なのか?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150814-00000033-asahi-soci
鎌倉あたりまで、海に入らないでと呼びかけているそうです。

それに対して過剰反応しすぎ、という声もあります。サメはそうやたらと人を襲うものでは無いという知識からだと思います。

海だから生き物は当然います。いつも入っているポイントで、冬にクジラの鳴き声を聞いたこともあります。サメが居てあたりまえだと思います。これまでも実は波待ちしているそばまでサメが来ていたけど、気がつかなかっただけかもしれません。

でも判ってしまった以上はサメ、改めて気にしてもいいんじゃないでしょうか。そこに居るのが判ってるんですから。

あちらに襲うつもりはなくて、ちょっとかじってみただけでもそりゃあ大変なことになります。

入水禁止にどの程度強制力があるかは知りません。波が良ければみんな入っちゃうんじゃないかとも思います。自己責任です、と海に入っている私らですが、一応万一の場合も想定しておいても損しないと思います(「万一の場合」にいったいどうすればいいのかはまるで判りませんが…殴る?)

改めて、やっぱりいるんだなあと実感してます。


デウスのロングボードの大会。相変わらず全くロングボード向きじゃない波でやってますが、この波でクラシックなロングボードを操るのがどれだけ難しいか…

9 Foot & Single 2015 from Deus ex Machina on Vimeo.



サーフィンが上手なサーファーはボディサーフィンも上手。こっちの方が面白そう。

WOMP COMP 2015 from Deus ex Machina on Vimeo.





波乗りは明日と明後日にターゲットを絞って今日は休息日…のつもりでしたが、明日に疲れが残らない程度にかるーく走ってきました。

あいにくの天気です。今日は七夕。梅雨の真っ最中ですが、あと二ヶ月もすればここはコスモスでいっぱいになります。


連日の雨で、いたるところにキノコが顔を出しています。改めてみるとほんとにたくさんの種類があります。


トレイルの脇には見事な山百合が。芽が出て花が咲くまで5年もかかるそうです。ユリが咲き始めるともう夏です。


田んぼは霧雨に煙っています。シトシト雨降る梅雨は嫌いな人が多いですが(私は結構好き)稲の成長には大切です。梅雨がなければ美味しいお米も食べられないんです。


ここはかつて田んぼだったところ。


まだまだトレイルを走ります。


いろんなキノコが…


ポルチーニみたい。


これはキタマゴタケ。食用ですが類似に猛毒のものがあるので手は出しません。間違えていない自信はありますが、キノコにリスクを負うつもりはありませんから。


で、こちらは豊作です。タマゴタケ、食べきれないくらい出てきます。

今度はキノコ汁でも試してみるかな。

ユーズドのボンザー、アップしました。ホームページのユーズボードのコーナーご覧ください。


明日は海へ行きます。




小波には、ロングボードがサイコー。

前回に続いて、誰もいない小波狙い。二匹めのどじょう狙いでしたが、二匹目もいたのでびっくり。ロングボードでしか乗れない波で、一人たっぷり楽しんできました。

ショートボードしか乗らない人はそんな小波で何が面白いの?と言うかもしれません。分からなくていいです。独り占めの確率があがります。

ちいさな波でも、ちいさなピークをちゃんと捕らえた重たいロングボードでのボトムターンは、大きな波でのボトムターンと同じくらいに足腰使います。

陸から見れば、スピードは遅いと思いますが乗ってる人のスピード感はすごい(瞬間的にはぜったいスピード出てます)

大きくてたっぷりの浮力体を波のポケットに持っていけば、小さな波の力が何倍にも増幅されて身体へ伝わってきます。

力を入れないでも、ヒザをおとしてカットバックできるようになってきました。もっと極めたいです。このボードのおかげですね。

やりたい人だけで楽しめばいいので、このくらいで。

もうトランクスで平気ですが、ZEROの2/1ミリのフルスーツを試してみました。夏秋用の薄いフルスーツです


袖は1ミリなので縫い目から普通に水が入ってきて、腕はひんやり。でも身体は今の季節の昼間はちょっと暑いかな。寒がりの人ならちょうどいいと思います。私は背中のジッパーを開けっ放しにしていたらちょうどいい感じでした。

太陽が無いときや、雨でオフショアの日なんかに良いと思います。私は秋のクラゲとチンクイ避けに使うつもりです。ロンスプ、シーガルの代わり。手も足も刺されません。

これは使えそうです。


そして、今日はトレイルです。


ホタルブクロがたくさん咲いてます。


これはオカトラノオ。いまの季節にふんわり咲きます。


雨が降って気温が上がってくると顔を出すのはこの子たちです。

キノコです。トレイルにはいろんな種類のキノコがたくさん生えています。


これはパンケーキみたい。


そして、おまちかねのタマゴタケ。これ見つけちゃうともうランニングどころじゃありません。きれいでしょう。葉っぱにつつんでお持ち帰りです。


今日はランニングというよりはキノコ狩りでした。今晩はタマゴタケパスタかな~。白ワインにばっちりです。





なかなかうねりが入ってこなかった台風7号ですが、結果的にはかなり楽しめました。月、水、木と頑張ったら今日あたり、もうヘロヘロでしょう 笑。次の波はたぶん月曜日ですね。

昨日から気温と湿度が下がって、気持ちいい気候です。裏山の木陰はひんやりした風が吹いて、走っても散歩しても最高に気持ちいいです。


カラダの中まで風が通り抜けていくみたいです。波乗りは最高ですが、人には植物の緑も絶対的に必要だと思います。

春先にきれいな花で楽しませてくれた桜はいまは実をつけています。熟して真っ黒になって、美味しいです。これもサクランボと言うのかな?いっぱい食べちゃいました。美味しいですが、桜の下は毛虫に注意です。


梅雨前のいい季節です。みなさん、外へ出ましょう。



それから、サーフマットが入荷しました。

サーフマット、円安もあって申し訳ありませんが今年は通販では送料をいただくことにいたしました。商品のお代金に最初から送料分上乗せして、送料無料!じゃインチキくさいし公平じゃないので、それぞれ送料実費でお願いします。

送料はクロネコヤマトさんのご協力で、60サイズ関東圏の送料は740円→500円に値下がりしています(佐川さんも同額です)。このご時勢にありがたい限りです。

送料を値下げできたこともあって今年は送料別ということにさせていただきました。ご注文お待ちしております。

MENEHUNE BEACH STOREホームページ


さて、タイトルの「Brazil」ブラジルです。

何かと言うと映画のタイトルです。昨日、久しぶりに見たくなってDVDをレンタルしてきました。

1985年の邦題「未来世紀ブラジル」という映画。公開当時、大好きで映画館に何度か見に行きました。30年ぶりに見ました。

20歳のときに見て、ちょっと難解なイメージがあったのですが、50歳になって見たら全然シンプルで分かりやすいお話 笑。世間知らずの若いころは知らないことがたくさんだったからですかね。

30年前の映画ですが、映像は素晴らしいです。古さは全く感じません。

テーマ音楽はマイケル・ケイメンの「ブラジルの水彩画」。SFとサンバ。


学生の頃、よく一人で安い映画を見に行ってました。自由が丘のトイレがくさい映画館。いまじゃ信じられませんが喫煙可。タバコ吸いながら、ゴダールの映画やハンフリー・ボガードとイングリッド・バーグマンなんかを見たもんです。

若い頃に見た映画、見直してみようと思います。




足の裏とフクラハギの様子をみつつ、ランニング。足裏はやっちゃった直後は激痛でしたが、アイシングとテーピングが良かったのか、なんとなく(?)走れてます。

原因は最近再開した、フィンガーシューズのせいだとわかってますが履くのを止めない…。冬場も履いてないとダメですね。(ソールがほぼ無いので冬は冷たい…)

ま、たぶん足は大丈夫でしょう。歩くだけでも波乗りやる人にはこのシューズいいですよ。

裏山はすっかり春を迎える準備をととのえています。

ソメイヨシノより早く咲くエドヒガンは、今にも開きそうです。来週末は満開の画像を載せられると思います。


コブシの巨木。枝いちめんにつぼみをつけて、上の方から咲いてきています。全部咲いたところは壮観です。


それからこの季節に一番目に付くのはこれ。キブシの花です。


山から降りて住宅地を走ります。ここは、70年代に作られた多摩ニュータウンのテラスハウス。

ニュータウンと言っても今はもう古い街ですが、土地の使い方や街の構想はきちんとデザインされているので普遍性があります。手当たり次第に高層マンションを立ててしまう開発とは違うものです。

今も昔も、時間が経っても、良いものは良いということです。自分が目指しているところでもあります。

毎年この時期、庭で薪割りをしているとヒバリとキジの鳴き声がさかんに聞こえてくるのですが、今年は果樹園がひとつつぶされて介護施設ができてしまったせいか鳴き声が聞こえなくなってしまいました。

もうあの声を聞けなくなるのかと思い、ちょっと寂しい静かな春です。

エコロジーだ地球温暖化だと騒ぎながら、結局私らがやっていることって何か変わったんでしょうか。マイバッグたくさん作ってレジ袋が減ったのか?ペットボトルやプラスチックトレイだって変わらず使い続けているし、電力の消費量だって、たぶん増えていく一方。

フェイスブックで誰かがいいねした「いい話」にちょっと感動するくらいで、実際には鳥の鳴き声ひとつ守れない。人間も自然が生み出した生き物であるなら、人間が行う開発、自然破壊も自然の営みのひとつなんでしょう。

このまま突き進むのが人がたどるべき道。それが自然だと、このごろ思います。

明日はサーフィンの話にします。

Visitor Map
Create your own visitor map!