MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
2 3
7 9 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新コメント
無題(返信済)
(04/27)
無題(返信済)
(04/05)
無題(返信済)
(04/04)
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
59
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
2001年のオープン以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
 気が付けば還暦が近づいてきていますが、浮力を頼りにしながら、カラダもキープして、人生の荒波にチャージしていきたいと思っています。
 2006年に始めたこのブログ、サーフィンの他にランニングなどのフィットネスや食べ物、フツーの普段の生活のことなども綴っていきたいと思います。
バーコード
カウンター
[16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23]

昨日の記事での梅雨明けは東海地方までで、関東地方はまだだったようですが、夏には違いありません。先週からひとり暮らしの私の男の料理自炊編です。

いろいろ作るのは面倒なので、ナベひとつで出来てしまう料理がほとんどです。昨日は暑くてバテ気味のときに食べると元気が出るスープ。画像のようにキャベツ、タマネギ、セロリ、鶏肉に皮を剥いたニンニクたっぷりにショウガのかけらを厚手のナベに放り込んで一時間ほど煮込めば、滋養タップリの命のスープができあがります。簡単ですが野菜と鶏肉とニンニク、ショウガが利いてむちゃくちゃ美味いです。

現在、クリステンソンのニューボードの着荷待ちです。hideさんのフィッシュは秘密裏にお届けします。
明日6月12日(火)はやんごとなき事情により店はお休みさせていただきます。どうもすいません。


今日ののんびり弁当。しいたけとたまねぎ、おかひじきのゴマ油炒めに人参のマスタード和え、きゃらぶきをピリ辛に煮たやつに鯵の塩焼き。玄米と豆、きびのご飯にジャコとしそを混ぜたご飯。コンパクトですが、たくさんの品目が入っています。

追記:クリスの弟のバットテールクアッドの新品同様のユーズドが入荷しました。後ほどサイトアップしますのでチェックしてください。
「親の小言とナスビの花は、千にひとつも無駄がない」と申しますが(知らない?)その言葉どおりいつだかにご紹介したナスビの花が実に育ち始めました。一週間ほど前から出かけるまえに撮影した、ナスビの成長シークエンスです。ナスビが日に日に大きくなって行きます。

最後のショットは昨日の朝収穫した庭のビワ。15年ほど前、庭に捨てた種から芽が出ました。見た目は悪いですが、売っているビワよりはるかに美味いです。三分の一くらい獲って、残りは鳥の取り分です。家のまわりには最近、ホトドギスが鳴き始めました。いい声です。


今日の一枚はこれ。

ロックボックスのリッチ・パベル スピードダイアラー。フィッシュに使われることが多いロックボックスですが、意外とフィンだけって売ってないもの。ワンセット13800円+TAXです。欲しい方はお問い合わせを。カッタウェイタイプも取り寄せできます。
久しぶりに時間に余裕ができたので、今日は朝から丸太エクササイズです。ノコギリを握るのは二週間ぶりくらいなので途中でバテ気味。それでも、一時間ちょっとで約150kgくらいの収穫。丸太エクササイズ、もしかしたらブートキャンプより効くかもしれません。ワークアウトのDVDでも出すか?


玄関の脇の鉢にふざけて植込みにしてみたナスビに、先週こんな花が付いていると思ったら…

むらさき色のきれいな花です。

今日、なにげなくみるとかわいいナスビが実を付けていました。これは確か水ナス。浅漬け最高です。庭に咲いた花を目当てにたくさんの蜂が羽音をブンブンといわせています。実が成るのも蜂のおかげです。花の中を花粉まみれになって蜜を集めている蜂は結構かわいいです。蜜蜂、飼ってみるのも面白そう。


明日は波無いなあ~(どちらにしても、用事があって海は行けましぇん。)
昨日は結局、台風1号のうねりは届かずじまい。まだ水温が冷たいので発達せず、温帯低気圧に変わってしまいました。

でも海には波乗りと同じくらい楽しいことがたくさんあります。ニーボードに使うフィンを付けて海底観察。ついでに今が旬の好物を収穫してきました。ワカメです。今年は水温が高かったせいなのか生育はいまいちですが、あちこちにしっかり生えてきています。

家に帰ってパーツに分けます。奥のボウルはメカブと茎、そして今夜のしゃぶしゃぶ用の葉っぱ(というのかな?)

根本からどんどん芽がでているのが面白いです。有機体の形には結構興味があり細かく観察します(笑)これがほんとうのケルプカラーですね。


干す前にさっと茹でます。お湯にいれたとたんにきれいなグリーンに変わります。これがしゃぶしゃぶ状態ですが、茹でたてに醤油をかけて食べるのも最高です。


okzakiさん、ムケテルさんコメントありがとうございます。
タコは見つかりませんでしたが、他の獲物は確認できましたよ。でも昨日はワカメだけ。去年のがまだ残っているので欲張らずちょっとだけいただきました。自分で食べる分だけ…が基本です。他の人の分も残しとかないとね。

波もワカメも海と自然の恵みです。感謝、感謝。

「5月6日(SUN) AM9:30~鎌倉でビーチクリーン」だそうです。行ける人はどんどん参加しましょう。七里のパーキング集合でいいのかな?

今日の昼ご飯。
ちりめん&玄米豆ご飯
レンコンと一昨日作った山ウドの酢味噌和えの下ごしらえで出た山ウドの皮のキンピラ
青梗菜のフキノトウ味噌炒め
そしてこれまた一昨日大根の煮物を作ったときにむいた大根の皮と尻尾(笑)の浅漬けと、ダシに使った昆布と山椒の実の佃煮

野菜も無駄に捨ててしまうところはほとんどありません。

野菜は2年ほど前からここの宅配を利用しています。好き嫌いにかかわらず、旬のものが届けられるので偏らずいろんな野菜を食べることができます。泥にまみれて届けられる野菜は時間が経ってもしおれたり、しなびたりしにくいです。土というのは魚にとっての水と同じように、野菜とは切り離せないものなんだと思います。スーパーのピカピカできれいな野菜が乾いて見えるのは私だけ…?。

台風1号は、太平洋上の前線の影響ですでに東へ向けてカットバックに入った模様です。明日はちょっと微妙になってきましたが、とりあえず変化を期待して海へ行ってみたいと思います。明日も寒そうなので5mmのウェットかな?週末の湘南はというと、台風はどんどん勢力が弱まりそうなので台風の波は厳しいかも。次に期待して身体のコンディション、整えていきましょう。(こんなこと言うと冬の間サボっていたのがバレバレだ)
二週間ほどニューヨークで仕事をしていた女房が昨日戻ってきました。

そして土産のひとつがこれ…。
岩石製のワッカモーレボウル。晩飯を食べにいったメキシコ料理屋で使っていたものを譲ってもらったようです。新しいものは馴染むまでボウルの中に砂が出るので使い込まれたもののほうが良いと言われてお店で使用中のものを買ってきたみたいです。

ワッカモーレの他にも(おそらく)使い道はあると思うが、他の土産と仕事の資料と一緒にこれをNYから担いで帰ってくるうちの女房はかなりファンキーだと思う。(重量約4kg)

ボウルには足が付いていて、ブタをかたどっています。ちょっと申し訳なさそうな表情がカワイイです。これでワッカモーレを作るのがもっともっと楽しくなることでしょう。ワッカモーレのためだけにこんな大きくて重たい代物はムダだと思う人もいるでしょうが、こういうムダは生活を楽しくする嬉しいムダ。

日本ではたまにコンランショップなんかで見かけたりしますが、なかなかタイミング良く出会わず、ずっと欲しいと思っていただけに嬉しい土産でした。

しかしいつもながら、この人だけにはかなわんなあと思ってしまいます。
先週から来週いっぱいまで女房は出張なのでずっと一人飯。
そこで手間要らずの男の一人料理ご紹介。


厚手のナベを探してきて、食材をならべる。ここに入っているのは、鶏肉、ジャガイモ(皮付き丸のまま)、人参、セロリなんぞをブツブツ切ってならべる。家に帰る途中で採取(失敬)してきたローズマリーをちらしてオリーブオイルを回しかける。

フタをしてごくごく弱火で30分(この間、入浴)風呂から上がるとちょうど出来上がり。

ジュウジュウという音といい匂いが食欲をそそります。


皿に盛り付けて塩を振っていただきます。ちょっとバジルペーストを添えてみました。ゆずこしょうでもうまそう。じゃがいももにんじんもほっくりうまいです。材料はなんでもOK。後片付けは皿一枚、なべ一つで簡単美味しいレシピです。

波乗りのDVDでも見ながら焼酎をちびちびやりながらいただきます。さてそろそろ閉店のお時間、今日の晩飯は何にしようか?

ひさしぶり、今日の弁当シリーズ。
菜っ葉めしにゴボウとレンコンのキンピラ、タマネギのユズ味噌味炒め。そしてメインはサバの塩焼き。ソリッドフードです。

昨日の日記(下)に画像追加して説明を加えました。
久しぶりに食べ物ネタ。

今日の昼飯。レンコンのキンピラに豆腐のソテー、それから新潟のSさんにいただいた、コシヒカリ?ひとめぼれ?(なんでしたっけ)の玄米とチリメン。新米の取れたてをわざわざ持ってきていただいたのですが、これムチャクチャうまいです。お米のおかげで粗末なおかずですが豊かな気持ち。ありがとうございました。この場を借りてお礼します。

そいでもってこっちは昨日の晩ご飯

よく登場するアヴォカトとレバーのサラダ。寒ちぢみホウレンソウのサラダの上にトッピング。寒ちぢみは寒さにあたってシワシワになったホウレンソウですが、肉厚で甘みが増していて、鍋やおひたしにしても普通のホウレンソウと一味違います。ホウレンソウにはシュウ酸が多いので生で食べすぎるのはあんまり良くないのですが、うまいのでつい…。(水溶性のシュウ酸なので、おひたしにすればOKです。)
隣はサツマイモのポットロースト。安寧イモという種類ですが、普通のサツマイモと違って切り口がオレンジ色。ねっとりおいしいです。これにキャンティの赤ワイン。デザートは近所の超有名ケーキ店で買ってきたシュトーレンの薄切りをふた切れ。クリスマスまでに少しづつ食べていくケーキです。粗食ですが、「もうすぐクリスマス」という気分のなんとなく幸せな週末の食卓でした。
Visitor Map
Create your own visitor map!