MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
2 4 6
9 11
16
23 25 27
29 30
ブログ内検索
最新コメント
無題(返信済)
(04/27)
無題(返信済)
(04/05)
無題(返信済)
(04/04)
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
59
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
2001年のオープン以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
 気が付けば還暦が近づいてきていますが、浮力を頼りにしながら、カラダもキープして、人生の荒波にチャージしていきたいと思っています。
 2006年に始めたこのブログ、サーフィンの他にランニングなどのフィットネスや食べ物、フツーの普段の生活のことなども綴っていきたいと思います。
バーコード
カウンター
[12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22]
メネフネ流ねこまんま

メカブトロロ+チリメンを玄米ごはんにとろりと乗せて出来上がり。芋焼酎が良く合います。

玄米の皮と胚芽を取ったものが白米ですが、それだけでまったく違う食べ物になるのは不思議。玄米を食べているとなんだか平和な気持ちになってきます。みなさん玄米食べましょう。
女房が立派な金目鯛を釣ってきたので(ウソ)さっそく調理してみました。旬もそろそろ終わりに近づいていますが、新鮮でなかなか脂が乗って美味しそうです。

魚屋さんに三枚におろすところまでやってもらって、まず片身はお刺身で。皮を引いて包丁でぶつ切りです。


もう半分は好物の松皮造りにしました。魚の皮の旨みとコリっとした食感が楽しめる食べ方です。

どっちの食べ方もそれぞれ旨いです。

そしてアタマとアラは煮付け。ふんわり柔らかく上手に煮ることができました。煮付けも大好き。

立派な金目鯛で刺身も煮付けもずいぶんたくさん作ってしまったなあ~と思っていたら、あまりに旨いのでペロリとたいらげてしまいました。金目の赤も春らしくて楽しい晩御飯でした。

そろそろ桜も満開。花見に行きましょう。


桜の横には気が早い鯉のぼりがゆったりと泳いでおりました。東京ではなかなか見られない光景になってしまいました(撮影は東京都です。)


寒の戻りが続いていましたが、ようやく春らしくなってきてやっぱりなんだか嬉しいなあ~。
先日のブログでマリナデルレイにあるキラーシュリンプのことを書いたらどうしても食べたくなってしまったので挑戦してみました。

インターネットでレシピを検索してみると、いくつか見つかったのでそれを参考にしつつ、スーパーで普通に手に入る食材でアレンジしました。もっとも値が張ると思われる食材のエビもタイミングよく半額セールでたくさんゲット(笑)ハーブとバターとニンニクさえ外さなければ近いものが作れるはずだと考えつつ約30分で完成!



スプーンですくって、スープをひとくち…大成功(笑)ほぼ再現できております。



カッペリーニをこんな感じに浸して食べると気分はマリナデルレイ(笑)パンでもごはんでもOK。コロナビールが欲しくなります。


意外と簡単なので私のマル秘レシピをご紹介しちゃいます。

材料(量は人数と気分にあわせて適当に…)
1.エビ

2.バター

3.ニンニク(多めに)

4.ハーブ 本家はローズマリー、タイム、セロリシード、フェンネルシードでしたが、ローズマリーとタイムがあればなんとかなります。ドライでもフレッシュでもOK。私は庭から。

5.トマト缶詰

6.鶏がら、だし昆布 本家はチキンスープストックとクラムジュース。クラムジュースは手に入りにくいので、貝の旨みは昆布からでしょ、という勝手なリクツでだし昆布にしてみました。(これ正解でした。)

7.ビール(か白ワイン) アメリカのサイトのレシピでもビールかワインかで意見が分かれていました。今回はサッポロビールを使用。二人分で300mlくらい

8.トウガラシ

9.塩、黒コショウ

作り方
1.鶏がらとだし昆布でスープストックを作ります。時間をかけるのにこしたことはありませんが、20~30分も煮ちゃえばOKです。面倒ならチキンブイヨンでもいいです。

2. 1.のスープを取りつつ別の鍋で多めのバターでみじん切りにしたニンニクを弱火でじっくり炒めます。ニンニクはたっぷり。昨日は6片使いました。

3.ニンニクのいい香りがしてきたら、みじん切りにしたローズマリーとタイムとトウガラシを投入。そしてコショウもガリガリと…。

4.どうしようもなくいい香りになってきたらトマトの缶詰を投入。このときは二人分で缶詰半分ほど使いました。あんまり入れすぎるとトマト味になってしまいます。主役はバターとハーブ、ニンニクのつもりで量を加減してください。

5.トマトを入れたら蓋をして弱火でしばし…トマトの形が無くなればOKです。

6.そこへビールをドボドボ(甘いいい香りになります)

7.そして1.で取ったスープを加え、沸騰したところでエビを加え、さっと煮て塩で味を整え完成。昨日はここへさらにバターを溶かしました。エビは殻をむきましたが、そのまま入れるとさらにエビの風味が強くなってグウかも。

バターとハーブ、ニンニクにチキン昆布スープとエビの風味が渾然となって、旨いですよこれ。


女房が珍しくドーナッツなるものを買ってきた。クリスピー・クリームである。濃い目のコーヒーとともに朝食にしてみた。

激しく甘い…。


これからサーフボードの工場へ行ってきます。予定ではMさんのラウンドノーズフィッシュが出来上がっているはずです。お楽しみに。

きのうの晩ごはん。0.9㎜のカッペリーニを使ったパスタ。食べかけです。

カッペリーニは、2分で茹であがる細いパスタ。細いのでフォークで巻き取るとジューシーなパスタソースをたっぷり含んでくれてとっても美味しい。昨日はトマトソース。近所の農協で売っている、今の季節には貴重なジューシーで甘味があるトマトをたっぷりと使ってます。良いトマトが手に入らなければ缶詰めのほうがベターです。にんにくたっぷりに風味出しにチョリソを少々。

カッペリーニを食べるといつも思い出すのが、カリフォルニアのマリナデルレイにあるキラーシュリンプという海老スープのお店。にんにくとバターとローズマリーのいい香りがするスパイシーなスープの中に海老がたっぷり入っています。付け合わせをパンとご飯、パスタから選べるのですが、パスタをチョイスするとこのカッペリーニが出てきます。スープの中に入れず、別の皿でサーブしてもらうのが私は好きで、フォークで巻き取ったパスタをスープにドボッと浸して食べると最高です。あー思い出したら食べたくなってきちゃいました~。

そして、イモムシもびっくりのたっぷりサラダ。

生野菜は大好きなので毎日山盛り食べます。レタス、わさび菜、ホウレン草、シャンツァイなどいろんな葉っぱのミックスサラダはイモムシもびっくりの量です。生野菜を消化するのは身体が健康じゃないとできません。生の野菜を身体が欲するのが私の健康のバロメーターになってます。

あー腹減った(笑)

いまの季節のお楽しみは新しい芽吹きのお味。これはフキノトウ。ゴマ油で炒めて醤油とみりんとお酒を加えた味噌と和えたフキノトウ味噌。豆腐に乗せて食べると美味しさ格別。ほんのり苦味が春の味です。

早いもので今日から3月。なんとなく春の気分で芽吹いちゃいそうな危ない私ですが(笑)、やっぱり春ってウキウキします(まだ寒いですが…)昨年のブログを見返しているとランニングを始めたのが、去年の3月6日。もうランナー二年生です。

先週は女房のインフルエンザ(私はもらわずに切り抜けました)と私の書類仕事(確定申告です)もろもろあって走る時間が取れませんでしたが、昨日からまた再開です。今週はサーフ2回に、ランニング5kmx1回、8kmx1回という結果でした。

ランニングは昔から好きな方ではないはずなので、こんなに続いているのが自分でも不思議なくらいです。最近は走るのが楽しくてたまらないんですが、この変化はいったい何でしょう?精神的にも波乗りにもいい効果が出ているのは多いに実感しているところなので、これからも続けていきましょう。

さあ、そんなことを書いていると波乗りしたくて堪らなくなってきました。食べ物カテゴリーですが、来週はまた平日期待できそうな雰囲気です♪ここのところどっぷりハル漬けなので、久しぶりにクリスの5.10フィッシュでも持ち出してみましょうか。

カツさんはシェイプに精を出しております。shaper at work


最新シェイプのミニハルのテール。全体に薄くシェイプされています。これも出来上がりが楽しみです。


今年も春から面白くなりそうです(笑)

先日のパーティでカリフォルニアンたちが腹減ったーと言ってハンバーガーをうまそうに食べていたのを見ていたら、すっかりハンバーガーが食べたくなってしまいました。

ハンバーガーをナメてはいない私なので、マックのダブルクォーターチーズバーガーでは役不足。さてどこで食べようかと考えて思いついたのがTGIフライデーズ。早速食べてきました。

200gのパテはウェルダン。トマト、タマネギ、パテの上には何やらチーズをフライにしたようなものが乗っていてその上にさらにチェダーチーズがトロリ。これでもかとばかりにその上にベーコン二枚。これをバンズで挟んで食べることができたらかなりのビッグマウスです。

しかしこれ、アメリカでもいまどき珍しいんじゃないですか?アメリカよりアメリカンでした…ハンバーガーを堪能したあとは、オーガニックの玄米を買いに…。なんだか行動がちぐはぐですが、食べたいものは我慢しない私です。要はハンバーガーばっかり食べてなければいいんです(当分いりませんが)

玄米はフィジカル的だけではなくメンタル的にもいい影響を与えてくれるパーフェクトな食べ物です。それに穀物と豆、そして野菜に少しの肉や魚。そんな組み立てがいつもの食事ですが、たまには今日みたいのも楽しいです。あー喉が渇いた…。


こっちの魚は食べ物じゃありません。Mさんのラウンドノーズフィッシュ、シェイプ出来上がりました。後ほどシェイプ画像送ります!クラシカルなアウトラインですね~。これ持ってフィッシュフライ行きましょう!

低気圧抜けて、一気にサイズアップしてきましたね。また土曜…??!!

旨そうな塩鮭のアラが手に入ったので、塩抜きをして早速食べました。魚のアラ、安いし美味しいし好きです。眼がぱっちりしています。

半分は焼きました。眼がなんとなく恨みがましくなりましたが、きれいに食べてあげるから成仏してください。氷頭の部分はナマスにしてもうまいのです。


インフルエンザ闘病中の女房にようやく食欲が戻ってきたので、あとの半分でダシをとってトロトロの鮭雑炊を作って差し上げました。女房はインフル三日目ですが私は今のところ大丈夫です。あと二日くらいしのげば大丈夫かな?

どっちも旨かったです、で149円也。
寒い夜には鍋が一番。一昨日思いつきで作った鍋が妙に旨かったのでレシピをご紹介(自分が忘れないように備忘録でもあります)

材料
鯛の切り身:価格が安い養殖物のできるだけ脂が乗ってそうなやつがいいです。私が買ったのは特売の半身299円也の真鯛。
野菜:白菜、水菜などのさっぱり系。一昨日は水菜にしました。
豆腐:木綿、絹お好きなほうで。
しょっつる、いしる、など日本の魚醤

作り方
1.昆布出汁を取ります。(鍋に水を張って昆布を入れておけばOK。他の準備をしている間そのまま放置。風呂でも入ってくればなおグッド。時間がなければいきなり火にかけてもゼンゼンOK)

2.昆布を入れたまま鍋を中火の強火くらいにかけ、沸騰しても昆布は取り出さずに好きな具材を投入。私はまず他の具材の味が出る前の出汁で食べたい豆腐を入れますが、お好きなように。

3.具材に熱が通ったら、小皿に出汁と一緒に取り「しょっつる」で味付けしていただきます。「しょっつる」の量はかすかに塩味が付く程度に「ほんの少しだけ」。昆布の香りと「しょっつる」の独特の香りとかすかな塩味で実に微妙で深い味わいになります。

天然にくらべて脂が多い養殖の鯛の方が「しょっつる」に合うのではないかと思います(安いですし)

コツは「しょっつる」を入れすぎないようにして昆布の香りを楽しむことかな…それとナムプラーやニョクマムでは香りが強すぎるので、かならず「しょっつる」を使ってください。

写真はスイマセン、撮る前に全部食っちまいました。

というわけで今日は食べ物の話題でした。
タイトルをテーマにブログを書くつもりが、一向にまとまらないので数字のお仕事をやっておりました(早めに確定申告です)売り上げ集計したりとか面倒なのであんまりやらないのですが、去年の数字をまとめてみたら余計に具合悪くなってきたので開き直りでブログに取り掛かりました(笑)大変なのはみんな同じ、頑張りましょう!

で、こんなときにはやっぱり食べ物の話題がよろしいかと(笑)昨夜の晩飯でございます。近所のスーパーを覗いたら、タコがとても安かったのでタコしゃぶにしてみました。

薄切りにして昆布ダシを張った鍋にさっとくぐらせてからポン酢でいただくと、淡白な中にもしっかり味があって美味しいのなんの。他の具材は豆腐と白菜。タコを邪魔しない具材がよろしいようです。

お試しください。


これがテーマになるはずでした。モダンジャパニーズデザイン、キッコーマンの醤油さし。MOMAの永久コレクションにも入っている、世界で使われているジャパニーズデザインです。

今年もジャパニーズデザインに力を入れていきます。カツカワミナミサーフボード、パームグラフィクス、そして新ブランドはNALUTOトランクス。どれもモダンジャパニーズ!と胸を張って世界に紹介できるプロダクトです。カリフォルニアも素晴らしいですが、日本人ですもの!自分たちの国のプロダクトも盛り上げていきましょう。

自宅の玄関に活けた河津桜が咲き始めました。草月めねふね流です。
Visitor Map
Create your own visitor map!