MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
2 3
7 9 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新コメント
無題(返信済)
(04/27)
無題(返信済)
(04/05)
無題(返信済)
(04/04)
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
59
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
2001年のオープン以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
 気が付けば還暦が近づいてきていますが、浮力を頼りにしながら、カラダもキープして、人生の荒波にチャージしていきたいと思っています。
 2006年に始めたこのブログ、サーフィンの他にランニングなどのフィットネスや食べ物、フツーの普段の生活のことなども綴っていきたいと思います。
バーコード
カウンター
[17] [18] [19] [20] [21] [22] [23]

緑を楽しませてくれたサトイモですが、そろそろ寒さが本格的になるので霜が降りる前にと、掘り返してみました。種芋は冷蔵庫の中で忘れられ、食べるにはちょっと…となってしまったサトイモです。

大きいのもあったりしてまずまずの収穫量。

サトイモの葉は夏から秋にかけて、とても大きく立派に育ちます。緑の美しさと葉脈、葉の形など観葉植物としても楽しむことができます。葉が大きく育った広いサトイモ畑の景色は、ちょっとしたものがあります。今年はもう終わりですが、来年もしサトイモ畑を見つけたらちょっと立ち止まって見てみてください。


これは以前にもご紹介した宇宙芋。だいぶ大きくなりました。こっちもそろそろ収穫です。

昨日の晩ご飯。聖護院大根と椎茸の煮物の残りにウドンを投入。それにブタコマとキャベツ、ピーマンの炒め物。炒め物は塩コショーのみのシンプルな味付けですが、炒め方次第でとても美味しくできます。(今回は大成功)ウドンは残りものとは言え、カツさんにいただいた干し椎茸と長崎のアゴ(とびうお)の干物と利尻昆布で取った出汁で炊いたもの。
八丁味噌と挽肉で製作した肉味噌をトッピング。具は残りの大根はんぶんずつと鍋に残っていた椎茸。白醤油でキリッと味付けした出汁に聖護院大根の甘みが自然に出ていてこちらも◎。ちなみに漬物は女房お手製です。

長崎旅行記ただいま製作中です。今日中にはアップできると思います。
23日(木)は祝日ですが定休いただきます。
土日の我が家はいつも寝坊ですが、今日はいつもの時間に起きて家から車で10分ほどの川崎北部市場へ行って、市場内の天秀さんというご飯やさんで、ちょっと豪華な朝ごはんを食べてきました。

刺身定食。市場の階上にあるだけあって魚はなかなかうまい。子供のころから長崎の新鮮な魚を食べて育った私でも納得できるお味。


女房は朝っぱらから、ファンキーなものを食べてます。エビぞってますね。


この他にも、アナゴ丼や海鮮丼などおいしそうなものがたくさん。市場も活気に溢れていて朝から元気になりました。初めて行ったのですが築地まで足を運ばなくても家の近所で十分楽しめるということがわかりました。ちょっとクセになりそうです。

波の方は、あまりぱっとしない感じです。この後も北東へ進むので今日以上の波は期待薄。今年はこんなのばっかり。クラシックポイントのブレイクを心待ちにしている人たちには物足りない年だったようです。

私は木曜のロングパドルがオーバーワークだったのか、昨日の午前中の1ラウンドと併せて筋肉疲労の状態。お疲れです。入念なストレッチが必要のよう。

月曜は用事ができたのでお休みします。(家の用事です。海の用事ではありません。波ももう終わってるはずですし…)
昨日からインターネットに接続できず。いろいろとやってみた結果先ほどようやく復旧しました。

トマトやオクラも終わりに近づいてきましたが、いまはこれが元気に成長しています。ムカゴのように空中に変わった形の芋が生ることから「宇宙芋」と呼ばれています。成長すると赤ちゃんの頭くらいの大きさになるそうです。花は咲かず、茎のあちこちにいきなり芋ができてきています。自然薯みたいに美味しいそうです。



土の中にも芋ができるそうなので楽しみです。

お祭りもあちらこちらで行われているようです。いい天気で、いいお祭りができたことと思います。
結局この時期、長崎には帰れずお祭りは見れませんでした。今日はおくんちの最終日です。神輿が神社の階段を駆け上って帰る「お登り」で幕を閉じます。機会があればくんち見にいってください。長崎、いいところですよ。

画像は世田谷のお祭りの神輿。かっこいい~!
昨日の夜は一人めし。一人めしのときは、フライパン一つにいろんなものを放り込んで、酒をちびり、ちびりとやりながら本やビデオをみながら出来上がりを待つ料理が楽しいです。チキンのソテーにその横で丸ごと焼いたピーマン、インゲン、えのきは最後です。種を取らないで、丸ごとクタクタに焼いたピーマンはうまいですよ。シンプルに塩だけでいただきます。ビールは地元の「多摩の恵み」瓶内発酵で時間とともに味が変わります。この瓶は4ヶ月目。コクが増して、軽いハニーエールのような甘みが出てきています。こういうビールは澱があるので、買ってきて家の冷蔵庫でしばし立てた状態で冷やして、静かに注ぎます。皮をむいたり、切ったりという作業はほとんどないので、調理時間20分ほどで出来上がり。洗いものも皿一枚とフライパンだけ。お手軽です。


今日の昼ご飯は、かなりヘルシー?玄米ごはんに豆腐とモロヘイヤの和え物。キンピラごぼうに小松菜をめずらしくいつもはほとんど使わないバター風味で蒸してみました。塩、コショーの味付けで、久しぶりのバターの風味が新鮮。なぜかバターよりマーガリンの方が植物性でローカロリーでヘルシーと思っている人が多いですが、大きな間違い。トランス脂肪酸を多く含む油を化学的に固めて添加物を加えて作るマーガリンと牛乳から作るバター。もし食べるならどちらを選びますか?答えは簡単。

秋口は食料が少なくなる冬に備える本能が働くせいか、食べても食べてもなんだか物足りなくて、つい食べ過ぎてしまいます。

天高く馬肥ゆる秋!人も肥ゆるなあ…


台風はもう東に抜けちゃった模様…もう少しゆっくりしてくれればいいのに。湘南はすでにコシくらいまでサイズダウンしているようです。明日は微妙になってきました。今年最後のタイフーンスウェルかもしれないので、少し残念。でもDVSとカツさんのソープスリッパーでも持って行ってみようかしらん。こればっかりは行ってみないとわかりませんから…。画像はベランダのレモンちゃん。あちこちに小さいのが成っています。これがレモンになるのか…?!

そいでもって、昨日の晩ご飯。面倒くさいのでワンディッシュでコンプリートのディナー。ほうれんそうとアヴォカド、チキンレバー、インゲン、トマトに少しだけパスタを加えたサラダ。ワンディッシュでマンプクです。

昨日の夜はメキシカンナイト。メキシコ料理は詳しくないのですが、ワッカモーレは好きで良く作ります。我が家では、トルティヤの他、レタスでも巻いて食べます。波乗りが調子良かったので食べすぎです。

レシピはかんたん。
材料(2~3人分) アヴォカド1個、トマト大きめ1個、タマネギ半分、コリアンダーの葉っぱ2株くらい(シャンツァイ)

トマトはざく切り、タマネギ、コリアンダーはみじん切り。
タマネギとトマト、コリアンダーの半分くらいを乳鉢でつぶして塩で味付け。ボウルで残りの材料と混ぜ合わせて出来上がり。NYのヘルズキッチンでもらったレシピ。簡単、美味しいです。

昨日の晩飯。うどんがどうしても食べたくて自分でつくっちゃいました。いりこと削り節と昆布で出汁を取った透明な関西風のおつゆです。それに冷奴にカマスの開き。うどんはまだまだ改良の余地ありです。

愛用の箸置きとグラスは白山陶器のものです。南青山に最近お店ができました。価格も安くて可愛い器がたくさんあります。陶器は結構好きで、書くときりがありませんが、伊万里、萩、織部(緑の釉薬がたまりません)などが好きです。お店のショーケースを眺めて満足していますが、お金に余裕があればコレクションしたいところです。

今日のランチは、トマトと卵の炒め物と人参サラダ。それに玄米ごはんのチリメン混ぜに梅肉少々。なにやらべっちょり見えますが美味しかったです。

トマトとタマゴ??と思うかもしれませんが、トマトの酸味とオイルで炒めたタマゴの甘みが絡み合って絶妙な美味しさ。どんぶりご飯の上にかけてもグッドです。作り方は簡単。
1.中華なべにオイルを気持ち多めに。
2.火は強火で白煙が立ち始めるくらい熱する。
3.溶き卵を入れふんわりするように炒める。(コツは一気に全部いれないこと。半分くらいづつ加える。オイルと接しているところがふわっとなってくるので内側の生の部分を外に出すようにしていくと全体的にふんわりできます。)タマゴは半熟をちょっとすぎたあたりで別の皿へ。
4.ナベに残っているオイルにほんの少しだけオイルを足しまた熱々に熱する。
5.塩を適量熱いオイルの中へ
6.塩を入れるとジュワっと大きな音がするのですかさず切ったトマトと放り込みます。(盛大に火が上がることもあるのでご注意。)
7.数十秒でトマトからでたオツユがトロッとなってくるので最初のタマゴを加えて、好みの硬さまで火を通して完成。味付けは最初の塩だけです。

豚コマを加えてもコクがでて美味しいです。材料と味付けがシンプルなので火とオイルの使い方が重要。実は私、炒め物大好きです(食べるのもそうですが、オイルで騒々しく炒めるという行為が好きという意味)中華料理屋よろしく炎の競演をやって女房をギョッとさせることもしばしばです。この料理にトライするときには皆さんくれぐれも焼けどと火事には注意しましょう。

人参のサラダは晩ご飯の残り、冷蔵庫に人参が4本も残ってしまったのでトライしてみました。おいしいのでレシピご紹介します。
1.人参はチーズおろしで千切り状に切る。チーズおろしを使うと表面に味が染みやすいのと、人参独特のコリコリ感がふわっとした食感に変わります。
2.調味料を調合
材料:すりゴマ、オリーブオイル、カレー粉、コリアンダーパウダーまたはクミンパウダー(無くても可)、ビネガー(酢、レモン、ワインビネガーなど酸味がつけばなんでも)、塩 こんな感じを適当にまぜあわせて1.の人参と混ぜて出来上がり。カレーのピリと酸味で食欲が出る付け合せです。人参嫌いな人も試してみてください。

ちなみにカレー粉はスリランカの「カレーの壺」を使っています。カレーの壺はスリランカの人が日本のカレールーにヒントを得て、スリランカで有機の素材を使い無添加で作っているものです。日本でも簡単に手に入りますのでネットで検索してみてください。チキン、ミート、野菜用があってカレーにうるさいあなたも納得のおいしさです。

いつもの朝めし。ロールドオートにオートブランの水煮に目玉焼き、しょうゆぶっかけ。オートミールは和洋どちらの味付けでも美味しいです。



食べるとボウルの底からロブスターが出てきます。ロブスターマニアの女房に友人がプレゼントしてくれたもの。CRATE&BARREL製です。ロブスター物はこのほかに、カリフォルニアのアンティークショップやスワップミートで買ったエプロンや日本画風のフレームなどいろいろ。

今日はこれから近くのジムへ行って、水中歩行とコシに負担がかからないように気をつけて軽くウェイトトレーニングをしてきます。波良さそうなので海行きたいですがしばらく我慢。



Visitor Map
Create your own visitor map!