MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3 | |||||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
カテゴリー
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
ショップのオープンは2001年。それ以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
アーカイブ
カウンター
昨日のサーフマットのお話の続きです。分かりやすく絵に描いてみました。

スープが迫ってきたときや方向を変えたいときの体勢です。両手でノーズ側を持って身体を折り曲げ、ヒザからマットを抱え込むようにします。スープにマットを持っていかれないように抱え込んで、通り過ぎたら身体を伸ばしてキック再開です。方向は瞬時に変えられます。

波を越えるとき。緩い斜面ならそのまま越えていけますが、波が切り立ってくるとトップを越えるときにマットがずれたりします。そこで片手でテールを握って、身体の下にマットをキープします。両手で前後に引っ張って、マットをしゃんとさせるイメージかな?

ターン。波と反対側のレールを握って押し込んで波側のレールに空気を集めます。平水面に浮かんだ状態でどちらかのレールを握ってみて、中の空気が移動するのを感じてみてください。
波側の肘に力をいれがちになりますが、入れすぎるとマットが変形して抵抗になって引っ掛かります。キケン回避で急激に向きを変えたいときにも使えると思います。(昨日、実際にやりました。危ない!と思ってとっさにやったらマットが凄い勢いで向きを変えました。スピードは急激に落ちます。)力を加減しながらうまく使えるかもです。
ビギナーサーフマッターの方、お試しください。改善点、発見があれば教えてください。
話は変わって、カツカワミナミサーフボードのユーズドが入荷しました。

5’8”のDISHです。コンケーブとレールエッジで調子よく反応してくれるシングルフィンです。クリスのクアッドフィッシュも値下げしました。詳しくはホームページをご覧ください。
暑い暑いといいつつも、トレイルを走っているときには日陰の温度が先週までとは違います。ひんやり涼しい日陰は秋の気配。今日は空気も乾いているのか富士山から遠くの山々まできれいに見えました。
町田のビルの間にも…

明日は地域の清掃デーなので、開店30分ほど遅れます。一時半からご来店くださいませ。よろしくお願いします。
スープが迫ってきたときや方向を変えたいときの体勢です。両手でノーズ側を持って身体を折り曲げ、ヒザからマットを抱え込むようにします。スープにマットを持っていかれないように抱え込んで、通り過ぎたら身体を伸ばしてキック再開です。方向は瞬時に変えられます。
波を越えるとき。緩い斜面ならそのまま越えていけますが、波が切り立ってくるとトップを越えるときにマットがずれたりします。そこで片手でテールを握って、身体の下にマットをキープします。両手で前後に引っ張って、マットをしゃんとさせるイメージかな?
ターン。波と反対側のレールを握って押し込んで波側のレールに空気を集めます。平水面に浮かんだ状態でどちらかのレールを握ってみて、中の空気が移動するのを感じてみてください。
波側の肘に力をいれがちになりますが、入れすぎるとマットが変形して抵抗になって引っ掛かります。キケン回避で急激に向きを変えたいときにも使えると思います。(昨日、実際にやりました。危ない!と思ってとっさにやったらマットが凄い勢いで向きを変えました。スピードは急激に落ちます。)力を加減しながらうまく使えるかもです。
ビギナーサーフマッターの方、お試しください。改善点、発見があれば教えてください。
話は変わって、カツカワミナミサーフボードのユーズドが入荷しました。
5’8”のDISHです。コンケーブとレールエッジで調子よく反応してくれるシングルフィンです。クリスのクアッドフィッシュも値下げしました。詳しくはホームページをご覧ください。
暑い暑いといいつつも、トレイルを走っているときには日陰の温度が先週までとは違います。ひんやり涼しい日陰は秋の気配。今日は空気も乾いているのか富士山から遠くの山々まできれいに見えました。
町田のビルの間にも…
明日は地域の清掃デーなので、開店30分ほど遅れます。一時半からご来店くださいませ。よろしくお願いします。

Create your own visitor map!