MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
4 5 7
10 12 14
18 21 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
(11/19)
無題(返信済)
(11/07)
無題(返信済)
(11/01)
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
ショップのオープンは2001年。それ以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
 還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
バーコード
カウンター
[2238] [2237] [2236] [2235] [2234] [2233] [2232] [2231] [2230] [2229] [2228]
ドルフィンスルー、英語で書くとDOLPHIN THROUGH。英語だと’DUCK DIVE’ THROUGHが正しいようですが、イルカもアヒルもやりたいことは同じです。波は岸へ向かって行き、私たちサーファーは沖へ向かいます。途中で必ず波とぶつかることになりますが、ぶつかったときに岸へできるだけ戻されずに波をやりすごすテクニックのひとつです。

私のようにロングボードから短いボードに入ったサーファーが、まずぶつかるのがドルフィンスルーです(うなずきましたね?)しかも、そういうサーファーが乗っているボードは大抵において浮力が大きい。つまり潜りにくい(またうなずきましたね?)

苦手な上に、浮力が大きい…大変です。

そこで浮力が大きいサーフボードの沈めかたを考えてみることにしました。浮力が大きいということについては個人差があると思いますが、6フィート代後半から7フィートちょっとくらいまでのボードをイメージしてお話をしています。

6フィートくらいのフィッシュは浮力はかなりありますが、そのくらいなら普通にドルフィンスルーで波を抜けられます(最近よく乗っているBOOGIEは6フィートですが、上の部類に入ります)もしこのくらいの浮力のボードでも難しいと
感じていたらこのまま読んでみてください。

長さが8フィートくらいになってくるとちょっと無理っぽくなってくるので、あきらめてローリングです(カツさんは8.4くらいでも潜っちゃいます)

8.4でドルフィンは特別として、イメージとしてはBOOGIEからプリモくらいのミッドレングスと考えてください。

前置きが長くなりましたが、下の二つの絵を見てください。
 

左がドルフィン失敗、右が成功です。

これだけでは全然分からないので、ここから解説です。よーく見比べてみてください。上の絵の右と左で書きたかったのは、ボードを沈める角度の違いです。

左の方が急角度で沈めています。イメージとしては、波が来たぞ。さあ、ドルフィンスタート。ノーズがすっぽり潜って、さあ行くぞ。となったところでテールが沈まずにそのまま波に巻かれてしまいました。

これがショートボードのように浮力が少ないボードだったら、何の問題もなくスポッと潜って、波の裏側から浮かんでこれたと思います。(あくまでも浮力が大きいボードという前提です)

浮力が大きいボードでは、ノーズを急角度で沈めてしまうと、テール方向へ海中から飛び出そうとする力が働きます。結果、足で沈める側にボードの浮力(浮き上がろうとする反発力)の多くがかかってしまって、その力を抑えこんで沈めるのが難しくなり、頭沈んで、お尻沈まずの体勢が出来上がってしまいます。

右の絵は成功しています。ノーズからすっぽり潜ろうとせずに、ノーズを沈めつつテールを沈めていきます。ダイブするのではなく、ボードの全体を沈めていくイメージです。

手を付く位置もポイントです。ショートボードのドルフィンではボードのレールを持つ位置は肩より少し下くらい。たぶんテイクオフのときに手を付く位置くらいです。

ノーズに浮力があるボードでは、それと同じ位置に手を付いたのではノーズが沈んでくれません。気持ち前方、ノーズ寄りを持ちます。ボリュームがあるノーズを沈めてあげる気持ちです。そして足でテールを沈めます。もう一方の足は空中を蹴って反動をつけます。

それでも沈みにくいときは、レールを右、左(左、右でもいいです)と順番に沈めていくとより楽に沈んでくれます。右、左とやる分時間がかかるので、早めに動作を開始します。

うまく潜れないという人は、張り切ってノーズを沈めすぎているかもです。先にも書きましたが、ノーズを急角度で沈めるとボードの浮力で海面に残っているテール方向へ戻ろうとする反発力が働きます。

昨年の台風シーズンは7.3のプリモと6.2のぶ厚いシングルフィンを主に使っていましたが、大きなスープに戻されることはあっても、波のインパクトはくぐり抜けられていました。

腕の力や体重などで個人差があると思いますが、お悩みの方は試してみてください。

午前中はNALUTOとPGの展示会へ行っておりました。THE BANDベースのしましまの6FIX、相変わらず人気です。いつも色を考えているうちに夏になってしまうので、今年は早めに作りたいです。


これもTHE BAND。THE BANDが一番人気です。


この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
Visitor Map
Create your own visitor map!