MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
2 4 6
9 11
16
23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
無題(返信済)
(04/05)
無題(返信済)
(04/04)
(03/17)
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
59
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
2001年のオープン以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
 気が付けば還暦が近づいてきていますが、浮力を頼りにしながら、カラダもキープして、人生の荒波にチャージしていきたいと思っています。
 2006年に始めたこのブログ、サーフィンの他にランニングなどのフィットネスや食べ物、フツーの普段の生活のことなども綴っていきたいと思います。
バーコード
カウンター
[3659] [3658] [3657] [3656] [3655] [3654] [3653] [3652] [3651] [3650] [3649]
サーファーズジャーナルのツインフィンの特集(フィッシュでなく、ツインフィンです)を読んでいて、MRが自分のツインフィンのルーツは、リノ・アベリラが乗っていたノーズが丸い、短いツインフィンだったと語っているのを読んで、この写真を思い出しました。

ある方からいただいた、日本のサーフィン雑誌の写真です。70年代に来日したリノ・アベリラです。場所は辻堂です。


面白いのは、サーファーズジャーナルの記事の中で、MRはツインフィンは作ったけれどフィッシュの存在は全く知らなかったというところです。リノ・アベリラのフィッシュをルーツにした、丸いノーズのツインフィンを元に、フィッシュの影響は受けずにウィングスワローのツインフィンが完成されたのです。

…とここまで読んでいただいて、上の写真ではフィンが見えていないのに、どうしてツインフィンってわかるんだ?というギモンがわいた方おられると思います。

その通りです。私がいただいた写真には、ボトム側を写した写真はありません。写真の記事の内容も不明です。では、どうしてツインだと分かったのかと言いますと、生き証人(笑)がいるのです。

それは、あの方です。はい、その通りです。英語が上手な、川南活さんです。

このとき、リノ・アベリラと会ったことを良く話してくれます。あいにく波は小さかったらしいのですが、リノが持ってきた、幅が広くて分厚い、ノーズが丸いツインフィンがすごいスピードで走っていたそうです。

MRと同様に当時、そのリノ・アベリラのツインフィンの印象はとても強かったようで、いまカツカワミナミサーフボードのラインアップにある、BOOGIEというモデルとして、40年後の現在に復活させました。

サイズやフィンのアレンジなどをオーダーできる他のモデルと違って、BOOGIEだけがワンサイズでのシェイプなのは、そのときの印象の強さが理由なのだと思います。

ロッカー、ボトムとレールのシェイプ、長さと幅とボリューム、そしてフィンの形とセッティングの位置。すべて活さん独自の作り方です。長年の試行錯誤を繰り替えた末に、活さんのイメージどおりに出来上がったのが、あのツインフィン(BOOGIE)だという訳です。

BOOGIEが小波でもとても速く、スムースに走ってくれるのはそんな理由があるのです。

私の最初のBOOGIE。5年前の写真です。
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
Visitor Map
Create your own visitor map!