MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3 | 4 | 5 | |||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
カテゴリー
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
ショップのオープンは2001年。それ以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
アーカイブ
カウンター
子供の頃の夏休み。自分で決めた自由研究の課題は昆虫の観察と標本作り。外へ遊びに行くときには虫取り網と虫カゴは必ず持っていったものですが、最近はそんなものを持って歩いている子供もとんと見かけなくなりました。駄菓子屋や文房具屋には「昆虫採集キット」なる怪しげなモノが売っていて、虫を殺すための毒薬や注射器、殺した虫を標本にするための防腐剤などが入っていました。今考えると恐ろしくもありますが、思い起こせば無駄に昆虫たちの命を奪っていたものでした(合掌)しかしあの防腐剤や毒薬のビンの中身の成分は果たして何だったんでしょうか?
たしかキットの中にはブラック・ジャック先生が使うような「メス」も入っていたりして、毒薬に注射針それにメスと、子供心に自分は危険なものを所有しているからきちんと扱わなくちゃいいけないんだ!みたいな使命感もあったりしたように思います(笑)
そんな思わずホロリとくるような懐かしい思い出もある夏休みの自由研究ですが(笑)、今夏は私もあるテーマに取り組んでおります。テーマはおそらく皆さまのご想像通りで隠す理由も見つかりませんが、ナイショにしときます。
探せば意外とあちらこちらに資料が散らばっていて、結構面白かったりしています。けっこうマジに取り組んでおります(ホント)
少しだけ楽しみにしておいてください。
朝から蚊に刺されつつ収穫した野菜たち。ビールのお供の枝豆がたくさん獲れました。

こちらは今が収穫期の青森ニンニク。味は変わらないので見た目は悪いですが安いC級品というのを買っています。今の時期は比較的安いのでたくさん買って芽が出ないように冷凍しちゃいます。冷凍庫から出してすぐに切って使えます。

たしかキットの中にはブラック・ジャック先生が使うような「メス」も入っていたりして、毒薬に注射針それにメスと、子供心に自分は危険なものを所有しているからきちんと扱わなくちゃいいけないんだ!みたいな使命感もあったりしたように思います(笑)
そんな思わずホロリとくるような懐かしい思い出もある夏休みの自由研究ですが(笑)、今夏は私もあるテーマに取り組んでおります。テーマはおそらく皆さまのご想像通りで隠す理由も見つかりませんが、ナイショにしときます。
探せば意外とあちらこちらに資料が散らばっていて、結構面白かったりしています。けっこうマジに取り組んでおります(ホント)
少しだけ楽しみにしておいてください。
朝から蚊に刺されつつ収穫した野菜たち。ビールのお供の枝豆がたくさん獲れました。
こちらは今が収穫期の青森ニンニク。味は変わらないので見た目は悪いですが安いC級品というのを買っています。今の時期は比較的安いのでたくさん買って芽が出ないように冷凍しちゃいます。冷凍庫から出してすぐに切って使えます。
この記事にコメントする

Create your own visitor map!