MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
2 4 6
9 11
16 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
無題(返信済)
(04/05)
無題(返信済)
(04/04)
(03/17)
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
59
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
2001年のオープン以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
 気が付けば還暦が近づいてきていますが、浮力を頼りにしながら、カラダもキープして、人生の荒波にチャージしていきたいと思っています。
 2006年に始めたこのブログ、サーフィンの他にランニングなどのフィットネスや食べ物、フツーの普段の生活のことなども綴っていきたいと思います。
バーコード
カウンター
[1] [2] [3] [4] [5] [6]
うねりは小さそうで海へは行かないつもりだったのですが、なぜか朝の4時半に目がぱっちりと目が覚め「海行くぞ」と、10’6”のグライダーと傍にあった5’2”のニーボードを積んで出かけました。

着いてみたら波はコシくらい。ロングボードなら普通に出来そうな波です。10’6”だったら十分に楽しめそうです(木曜日の朝のお話です)。


セット待ちのポジションよりも少しインサイド寄りで待っていると、緩いモモくらいのうねりが波待ちの人たちをすり抜けて近づいてきます。これは行けるなあと、パドルでタイミングを合わせるとそれだけでもう滑り出していました。

浮力が大きなボードが緩い斜面を滑り出すときのなんとも言えない独特の感覚。フワッと滑り出す感じは、無重力感とでも言えばいいんでしょうか。ロングボードが滑り出すときの感触をさらに柔らかくしたような、なんとも言えないグライダーならではの感触です。

ヒザ立ちになって滑りながら、波が立ち上がってくるのに合わせて立ち上がります。オレ流のグライダーのテイクオフのひとつです。気持ちいいのです。

そこからは、崩れそうな波のぼリップと追いかけっこの真っすぐなダウンザラインです。大事なのは滑ること、滑らせること。そしてスピードです。ボードの上での身体の「型」を決めたら、そのまま真っすぐ。波に合わせる必要があれば次の「型」に移ってトリミング。そして戻って、また真っすぐの「型」。余計な動きは滑るラインを乱します。

大きなボードのグライド感とスピードが最高に気持ちがいいのです。それだけで良いのです。そんなのがグライダーです。

そんなことをたっぷり楽しんで、岸まで乗り継いだらプルアウト。そからゆっくり沖へと戻って、待つ間も無く来たうねりにパドルして岸まで…の繰り返しでもう何本乗ったか分からないくらいたくさん波に乗りました。

このグライダー、10’6”と長いですがコントロールはとても軽いのです。9’3”のTOTOと同じくらいの感じ、というのは誇張でも何でもありません。そもそも振り回すような乗り方はやりませんが、そういうは… 笑。そういうのがグライダーです。

久しぶりぶりにグライダーの感触






4月19日(金)は午後2時開店です。よろしくお願いします。

今朝は10‘6’グライダーと、5‘2“ニーボードで小波クルージング。2本とも本性を現してきました。

グライダーはただただ楽しくて、ニーボードはかなり変 笑。詳しくはまた後ほど。




そろそろシェイプの順番が回ってきそうなので、オーダーの内容を改めて確認しています(自分のです)。ボードはニーボードとプリモ 8’4”。

そうです。何本目かは忘れましたが、まーた8’4”です 笑。サイズやシェイプは変わらずで形は同じですが、目立たない部分で変わってくると思います。どう変わるかは今の段階ではまだ分かりません。ブランクスを見て、そしてそれが実際に形になってからです。(という訳ですので、現在使っている8’3”をユーズドでお出しようと思います。興味ある方はお問い合わせください。)

ニーボードの方は新しいシェイプです。ボトムを変えてみようと考えています。これまでの一連のニーボードはシングルコンケーブオンリーでした(シングルフィンは別です)。それをVEEにしてみようと考えています。

アウトラインはシングルウィングのラウンドテール。フィンはトライで、レングスは5’8”です。ラウンドテールはスワローよりも細かい動きができます。VEEになるとルースさも出て、さらに反応が良くなると思います。

それにプラスしてスピードの要素として、アウトラインをできるだけストレートにするためにウィングを入れてみようと考えました。

スワローテールでは良い結果が出ています。最初のスワローはウィング無しでした。


ウィングを入れたアウトラインです。ウィングの前まではアウトラインがよりストレートになっているのが分かると思います。


このアウトラインの差で、走っているときとターンに入るときのメリハリがはっきりとします。ボトムターンを伸ばしたいときには、ヒザの横のストレートなラインの部分に伸びやかに体重を載せていく意識です。それでとてもスムースに波の先へと走ってくれます。そういうときのボードとの一体感もニーボードの面白さ、気持ちよさの一部分です。結構、繊細な感覚かもしれません。

前方のウィングの位置にサイドフィンがあるのですが、ターンのときはヒザへの加重をきっかけにして、上体からリードするように体重を載せていくとスネから足先へかけてが自然と上体のひねりに引き込まれるようにレールとテールを押し込んでいきます。

そうするとその部分(ウィングのあたり)が自然と機能しはじめてドライブしながらターンしていってくれます。そこからは足先でのデッキへのプッシュの力加減でターンをトリミングしていきます。

ラウンドテールのアウトラインではこんなイメージです。分かりやすいようにアウトラインを大げさに描いてみました。ラウンドテールでは、テールが絞られるのでよりウィングの部分を感じやすいのではないかと思います。


ウィングの役割は、それぞれのデザインによって違う目的と役割があると思います。今回のこのニーボードの場合は、ウィングまでのラインをよりストレートなアウトラインにして、ウィングを入れることでそこからは違うライン(より細いライン)へとつなげることが主な目的です。

おそらくウィングはこのニーボードと同じように、アウトラインを作る二次元的な作業過程から考えられ、その後のシェイプという造形作業の過程で三次元化され、サーフボードのデザインの一部として、様々な機能を付加される存在になったんじゃないでしょうか?

このニーボードの場合は前方のウィングとサイドフィンは、ほぼ同じ位置になります。トライフィンはサイドフィンとセンターフィンが同時に働いてはじめてトライフィンとして機能するのは何度もこのブログで書いてきています。(そのための乗り手の役割も)

アウトラインを見ると、ウィングで絞り込まれる直前にサイドフィンがあって、絞られた後のそれでもワイドがあるポジションにセンターフィンがくるセッティングはニーボード独特のスピード、そしてルースさをポジティブにコントロールするラディカルなマニューバを生み出しているとも考えられます。これはニーボードならではのことで、スタンディングとは違う点でもあります。

シングルウィング ラウンドテール、そしてVEE。それがどんな感覚をくれるのか?楽しみです。そして、マイナーチェンジのプリモ8’4”にも多いに期待しています。

その昔、ジョージ・グリノウはスプーンと呼ばれるニーボードで、サーフボードを短く変えていく大きな動きを作りだしたのですが、ボードと身体の接点が大きいニーボードはサーフボードからのフィードバックをとても強く、かつ繊細に感じるものです。それだけボードとの一体感が強い道具なのです。











お知らせ:4月16日(火)はお休みいたします。よろしくお願いいたします。

AC SHAPEのロングボードモデル、SLIDEが出来上がりました。オーダーボードです。デジタルカメラはどうも赤が強くなってしまうのですが、実物は落ち着いた深みがあるバーガンディに仕上がってます。


このSLIDEというロングボードは、ログっぽさを残したオールラウンダーとでも言えば良いのか、なかなかユニークなキャラクターです。

まずアウトラインです。スマートなノーズからパラレル気味のアウトラインで、ワイドをキープしつつテールへと繋がります。全体で幅があるので安定性があります。ワイドテールは滑り出しの速さにもつながります。ひとつ上のクラスの長さのボードと同じような滑り出しです。

レールはボキシー気味のソフトレールで、テールに近づくにつれ、ボトム側にポイントを感じる形状になっています。ボトムは緩いロール基調ですが、ボードを滑らせる(SLIDE)ためのプレーニングエリアを確保しつつ、テールのVEEへとつながっています。

独特のレール形状はスムースでもしっかりと波をとらえ、テールのVEEでボードコントロールを軽くしています。

ノーズにはノーズライドのためのコンケーブが入っています。ノーズでの安定性は高く、ノーズライダーとしても優れた性能を持っています。ノーズライドに関してはポジティブなフィードバックをいただいています。

推奨フィンはグリノウ4Aの9.75。動きは軽いですがノーズライドもしっかりと支えてくれます。ピボットタイプのフィンを付けると、ログっぽい性格が顔を出してきます。フィンで性格の違いを楽しむこともできます。



と、ここまで書いて気が付いてみれば、このSLIDEが先日のブログで書いた「マジックサム」じゃないですか 笑。

ピラティスで股関節が戻ってきたと書いたのも昨日です。改めて過去のブログを検索してみたら、やっぱりそうです。腰と股関節が痛くてDフィンに乗れなくなって、作ってもらったのがこれと同じSLIDEの9’2”でした。すでに「マジックサム」に乗っているのに忘れてるんです。下のリンクがそうです。読んでみてください。
2022年12月「ロングボード」

という訳で(笑)、すっかりSLIDEに乗りたくなってます。オーダーいただいたSさん、SLIDE良いですよ。ご期待ください。

VEEボトムももうすぐ出来上がりそうです。昨日、AC SHAPEの新井くんといろいろと話をしましたが、新しいVEEボトムもかなり良さそうです。


オリジナルのフィンもお願いしました。こっちも楽しみです。



MENEHUNE BEACH STOREウェブサイト

AXXE CLASSICオーダーフェア開催中 オーダー無料でお作りします。
STEAMERウェットスーツ オーダーフェア開催中 3/3、3/2ミリフルスーツ、ロングジョン&ジャケットが10%オフ
どちらも5月6日(月)まで。

ZERO ウェットスーツ、AIDENTIFYウェットスーツ、オーダー料無料にてお作りします。

昨日の続きです。WALT PHILIPの’SURF MANIA'。往年のレジェンドたちのサーフィンがたっぷり見られます。こういう映像がネットで手軽に、しかもタダで見られるなんて良い時代だと思います。サムネはランス・カーソンですね。


見たくても、なかなか見ることが出来なかった時代を知っている世代でないと、この有難みは分らないのかもしれませんね。求めて探してやっと手に入れていた時代と、スマホの検索ですぐに見つけられてしまう時代とでは、モノに対する価値感が違ってくるのは仕方が無いことなんでしょうね。

ぜひ、有難く見てください 笑。


話は変わって、今年は花粉症の症状が出ていません。6~7年前くらいからスギ花粉には反応しなくなってきて、3月末くらいになってヒノキ花粉の花粉症でマスクとティッシュが手放せなくなってはいたのですが今年はそれがありません。

黄砂が飛んできたときは2~3日辛かったので、花粉症来た!と思ったのですが、その後はまた症状が無くなりました。

特に何もしていません、というか何かで治ったんだったら大発見です。世間一般で花粉症に良いと言われていることではヨーグルトは毎朝必ず食べています(かなり長い間)。ネットで検索してみても花粉症が自然治癒するのはかなり稀なことのようですので、歳を取って免疫のチカラが衰えてきたのかもしれません。ジジイということか? 笑

いずれにしても呼吸が楽だし、夜は寝苦しくないし、マスクもしなくていいし、ティッシュの山を作らなくなったし、鼻の脇が擦れて痛くもならないのはとても楽です。ブログもはかどります。

花粉症とは30年近い付き合いだったので、何だか変な感じもしていますが、ジジイの証(あかし)でも何でもいいのでこのままずっと出ないで欲しいもんです。

治ったと言うとここ最近、股関節の痛みが治ったからまたDフィンに乗れるかなあなどと書いています。痛かったのは後ろ足の股関節。私はレギュラーフッターなので右足の付け根です。

ロングボードは後ろ足を多いに使います。ボードが重かったり、その他、フィンやロッカー、ボトムやレールのシェイプなどなど動かしにくい要素があればかなりの負荷がかかってくる箇所です。それで痛めてしまったのだと思います。

ピラティスを始めて身体のことをいろいろと勉強していて分かったのですが、股関節を動かす筋肉の動きはとても複雑です。太腿と臀部の筋肉群、インナーでは腸腰筋群、そういうのが連動しあって股関節がいろんな方向へ動きます。

球状関節の股関節は動きの自由度が高い分、多くの筋肉が関係してきます(肩も同じです)。それらをまんべんなく使い、動かし伸ばす(ストレッチ)ということを続けていたらいつのまにか痛みが無くなってきて可動域が広がりました。股関節は、○○をストレッチすれば良い…というものでは無いみたいです。

そして、それらを正しく使うための身体の姿勢を保つことに、呼吸がとても重要な要素として関わっていることにも気が付きました。無意識に行っている呼吸ですが、呼吸のやり方を意識すると身体の動きを多いに助けてくれます(慣れるとそれも無意識にできるようになってきます)。

しゃっくり止めるのも簡単になりました 笑。

身体の動きは動かす部位だけでなく、それ以外の部位と関係があって、それぞれが繋がっていることを実感しています。

今ある身体の中の違和感としては左足の座骨神経痛っぽい、痺れる感覚がまだ少し残っています。だいぶ解消してきているようにも思います。これもいずれ消えてしまうことを期待しております。

効果を一番実感している部位は「腰」です。それから「肩」と「股関節」。それぞれが強くなるのと同時に痛みや動きが改善しています。ピラティス、いろいろと良いです。やらない手はありませんよ。

もちろん波乗りのパフォーマンスアップにも良く効きます。


MENEHUNE BEACH STOREウェブサイト

AXXE CLASSICオーダーフェア開催中 オーダー無料でお作りします。
STEAMERウェットスーツ オーダーフェア開催中 3/3、3/2ミリフルスーツ、ロングジョン&ジャケットが10%オフ
どちらも5月6日(月)まで。

ZERO ウェットスーツ、AIDENTIFYウェットスーツ、オーダー料無料にてお作りします。







1965年のサンディエゴ。誰もがロングボードだった時代のサーフィンです。今はシングルフィンのロングボードであれば、それだけで「ログ」と呼ぶ向きもありますが、これが正しい「ログ」サーフィンです。サーファーの身体の使い方、ボードの動きは今のロングボードでの波乗りと違うのが分かると思います。

私がたまに口にする、クラシックスタイルというのはこういうサーフィンです。これがやりたくてサーフィンを始めたようなもんです。今どきのロングボードは、だいたいがペタッとしていてフィンはグリノウフィン。

まあこの翌年、1966年にはナット・ヤングがグリノウさんのフィンで登場して、世界大会で1番になっちゃうんですが、それはひとまず置いとくとして、今どきのロングボードでスタイルをいくら真似しようとしてもログでのサーフィンにはなりません。

ログでのサーフィンは映像で分るとおり、ボードの向きを変えるのにはテールに体重を載せてボードをストールさせ、体重を載せたテールを軸にノーズの向きを変えています。そのための身体の使い方で自然とあのスタイルのサーフィンになります。加えて、ロッカーとボードの重量もクラシックなスタイルを生み出す要素になっています。

私がずっと作ってきた一連の「ログ」はそんなクラシックな波乗りをしたいがためでした。当時のボードを再現しようと、フラットロッカー+Dフィンというコンセプトでいろいろと作ってきました。カッコイイでしょ 笑。このフラットさが大事なのです。


先日もブログで書きましたが、またあれをやりたくなってます。というのも、フラットロッカー+Dフィンを作っていたころのブランクスが一本残っているのです。シェイプルームへ行く度に横目で見ていましたが、今の股関節ならまた乗れると思います。

あんまりコテコテなのも変化が無いので、「コテ」くらいのログです。ナット・ヤングの9’4”+グリノウフィンの「マジックサム」くらいです。

身体の使い方は上の動画と大きくは変わりませんが、ボードの動きが全く違います。スタイルは変わりませんが、ボードの動きは当時としては、とてもラディカルなサーフィンだったことと思います。

フィンはBOX。こだわりのグラスオンじゃありません 笑。フィンも変えられる方が楽しみも増えそうです。

ゆっくり楽しんで考えようと思います。


MENEHUNE BEACH STOREウェブサイト

AXXE CLASSICオーダーフェア開催中 オーダー無料でお作りします。
STEAMERウェットスーツ オーダーフェア開催中 3/3、3/2ミリフルスーツ、ロングジョン&ジャケットが10%オフ
どちらも5月6日(月)まで。

ZERO ウェットスーツ、AIDENTIFYウェットスーツ、オーダー料無料にてお作りします。


BOOGIEのストックボードが入荷しました。ターメリックイエローのピグメントカラーでラミネートしました。相変わらずボリュームたっぷりのぽってりとした外観です。

BOOGIEが誕生したのは2012年です。サーフボードにもイロイロと流行りはあります。2012年にどんなボードが流行っていたのかは記憶が定かではありませんが、そういうこととは関係無く、2024年の現在も変わらないご支持をいただいているモデルです。

そんなご支持をいただける理由はシンプルに「楽しいから」だと思います。ボリュームの理由はスピードです。しっかりとした重量があるので浮力が自然とスピードに変わります。そのことは実際に波を滑り出すと理屈では無く、身体で感じることができます。(先日のステップボトムのニーボードも同じですね)

浮力があるのでパドルはイージーで滑り出しは速いです。でもそれは副次的な要素です。サーフボードにとって滑り出しの速さは重要な要素ですが、そこを狙ったわけでは無くて、活さんがイメージするサーフィンを形にしたらBOOGIEが出来上がったのです。

SURFER:Katsu Kawaminami

ですので、見た目とは裏腹の動きの軽さがあります。小波でも良く走ってくれて楽しめますが、ムネ・カタくらいのしっかりとした波になると、ドライブ感たっぷりのイケメンBOOGIEの一面を見せてくれます。そんなのがオドロキと同時に最高に気持ちが良いのです。楽しくない訳がありません。

7フィートプラスのミッドレングスサイズのコアの部分、つまり一番美味しいパートだけを切り取って使っています。楽しさの理由のひとつです。


改良点は無いかと12年のあいだにも試行錯誤を繰り返して、ブラッシュアップされてきました。現時点での最新バージョンのBOOGIEです。




MENEHUNE BEACH STOREウェブサイト

STEAMERウェットスーツ オーダーフェア開催中 3/3、3/2ミリフルスーツ、ロングジョン&ジャケットが10%オフ
AXXE CLASSICオーダーフェア開催中 オーダー無料でお作りします。
どちらも5月6日(月)まで。

ZERO ウェットスーツ、AIDENTIFYウェットスーツ、オーダー料無料にてお作りします。

昨日の波が腰くらいは残るでしょうと準備をしていたものの、久しぶりの湘南マジックにやられました。朝4時半ごろに波チェックしたら、薄っすらとしたうねりだけ。波高はどんどん落ちていく予報です。潮が引いて割れるだけのペラペラの波は面白くないのでベッドへ逆もどり。

当ては外れましたが、その代わりにみっちりピラティスやって気分は爽快です。

いい天気の海で遊んでやろうと、クルマに積んでいた道具です。これで行くはずでした。9’3”のよーく滑るTOTOとステップボトムの超速ニーボード。ウェットは先日のAXXE CLASSICの新しいやつ。


大抵のコンディションで楽しめる組み合わせです。長いのと短いの、そんな感じでいつも積んでいきます。


さて、タイトルのオーダーフェアのご案内です。ハイクオリティ&ローコストで定評があるSTEAMERウェットスーツですが、さらに10%オフのオーダーフェアを5月6日(月)まで開催します。

サイトは追って更新いたしますが、3/3ミリ(3/2ミリも可)フルスーツとロングジョン&ジャケットのセットアップが対象です。サイトの表示価格より10%オフにてご提供いたします。


今回から、フルスーツにジッパーレスモデルが加わります。サンプルスーツ製作中でまだこんな画像しかありませんが、チェストジップタイプのジッパーレスです。STEAMERさんの地元である北茨城の海でテスト済ですので信頼性はばっちりです。


内側のネックから身体を入れてスーツを着て、ムネ~クビまわりのパーツをかぶってジッパーで閉めて着用完了です。画像はジャージですが、かぶる部分のパーツはスキンもOKです。サンプルはオールスキンで作っています。
https://menehunebeachstore.com/wet/stemercatalog.htm


上記リンク、STEAMERウェットスーツのページのNラバーのフルスーツとロングジョンとジャケットのセットアップが対象です。今回はストレッチジッパーやバリアネック、上記のジッパーレスなどのオプションも割引対象です。

例えば、3ミリフルスーツ(税込み58.000円)をチェストジップのジッパーレス(プラス税込み10.000円)にした場合、
58.000円 + 10.000円 → 68.000円が10%オフで、税込み61.200円になります。

ロングジョンとジャケットのジャケット、税込み55.800円はかなりお買い得だと思います。重ね着の動きやすさは私めが保証いたします。こちらも生地厚は、3ミリか2ミリで選ぶことができます。(ロングジョン3ミリ、ジャケット2ミリなど)


AXXE CLASSICのオーダーフェアーも開催中です。併せてよろしくお願いします。

MENEHUNE BEACH STOREウェブサイト

AXXE CLASSICオーダーフェア開催中 オーダー無料でお作りします。
STEAMERウェットスーツ オーダーフェア開催中 3/3、3/2ミリフルスーツ、ロングジョン&ジャケットが10%オフ
どちらも5月6日(月)まで。

ZERO ウェットスーツ、AIDENTIFYウェットスーツ、オーダー料無料にてお作りします。





PIG
お知らせ:4月9日(火)はお休みいたします。よろしくお願いいたします。

NOAH SHIMABUKURO RIDING A DONALD TAKAYAMA PIG from Bird Man Media on Vimeo.


ドナルドタカヤマサーフボードのPIG。ライダーはノア・シマブクロです。フィンはDフィン?フィンが見えないので分かりませんがマニューバはそれっぽい動きをしています。今風(?)のグリノウフィンを付けた「ログ」と動きの違いが分かりますか?

ピラティスのおかげで腰と股関節に自信がついてきたので、一本残っているDフィンをラックから引っ張り出して眺めております 笑。


フラットロッカーのDフィン、たくさん作っては乗ってきました。このPIGも同じ仕様で今作ったら、なかなか大変なことになりそうで(プライスが…)貴重なボードになってしまいました。

ヒマなので(笑)、改めて自分のブログを見返しているのですが、なかなか面白い 笑。Dフィンやシングルフィンのお話など、カテゴリーでさかのぼれます。PCの方は左の欄、スマホの方は右上のハンバーガーボタンから見られます。

上の画像のPIGは、2010年ごろから10本近く作って最終的にたどりついた形です(私好みにです)。ロッカーはフラットに見えるくらいに弱め、立ち気味にDフィン、22インチワイド。60年代のDフィンを再現しようと模索した結果の形です。

ブログ読みながら、自分のことながらいろいろやってんなあと感心してしまいましたよ 笑。

でも、そのやってきたことを還暦の年になっても、まだできるのは素晴らしいことなんじゃないかと思います。腰痛は無くなったし、体幹なんか比べ物にならないくらい強くなってますもん。

ピラティスのレッスンもそろそろ始めますよ。お声かけしている方々、いろいろと準備をしているところですので、もう少しお待ちください。



MENEHUNE BEACH STOREウェブサイト

AXXE CLASSICオーダーフェア開催中です。5月6日(月)まで。オーダー無料でお作りします。
ZERO ウェットスーツ、STEAMERウェットスーツ、AIDENTIFYウェットスーツ、オーダー料無料にてお作りします。


10’6”のグライダー、先日ぶつけてしまったところをリペア中です。大きいと総身に気が回りかねると言いますか、思わぬところでコツっとぶつけてしまったりします。海から上がるとき、駐車場への階段を登っているときにテールをほんの少しだけぶつけてしまいました。

ちょろっと樹脂を塗って、サンディングして終了です。自分のはそんな感じ。わざわざ職人にやってもらうほどのキズでは無いので、折を見てまとめて綺麗にしてもらいます。

11フィートのときは、ファーストライドはほぼコントロールが出来なかった記憶があったので、あらかじめイメトレをしていたらほぼその通りに乗ることができました。ボードがコントロールしやすかったのか、自分がレベルアップしていたのか、はたまた6インチ短かったからなのか、どうしてなのかは不明ですが、テイクオフからプルアウトまで、一連の流れをこなせたと思います。

ピラティスでは、自分の身体の動きをイメージしながら実際にコントロールするのがとても大事なので、そういうことを普段からやっているからかもしれません。

このグライダーの感覚はTOTOに似ています。ノーズはプリモですが、テールはTOTOそのままですし、レールはTOTOと同じダウンレール気味でソフト目に落とされてはいますが、触ってみるとボトム側に柔らかくポイントを感じます。(ショップに置いてますので触りに来てください)


TOTOは昨年から作り始めた新しいロングボードのモデルです。新しいと言ってもテンプレットの由来はクラシックで、ロングボードだけでなく7フィート代のミッドレングスサイズから作っています。

ロングボードサイズのTOTOは自分でも気に入って乗っていますが、乗っていただいている方たちからのフィードバックもポジティブなものです。クラシックタイプのロングとは違う性格で、コントロール性が高く、掘れ気味の波でもコントロールしながら滑り出して、次の動きに楽につなげていくことができます。

反応が良いので、ボードは軽くありませんが軽い加重でターンが伸びてくれます。

私はこのTOTOのシェイプで8’4”を作ってもらおうと考えています。プリモの8’4”はこのブログで散々書いているとおりに長年に渡ってのお気に入りです。それと同じ8’4”で作ったTOTOも面白いに違いありません。8’4”シリーズの新しいバリエーションです。

8’4”がお気に入りのプリモですが、9フィートプラスのロングボードサイズもロンガーさんに乗って欲しいボードです。

TOTOと比べるとレールの感触などは柔らかく滑らかですが、ボトムの長いコンケーブでしっかりとした直進性を感じます。テール回りはエッジとコンケーブの組み合わせで反応が良く、波をしっかりとホールドしてターンしてくれます。

ロングボードサイズになるとコンケーブを流れる水の感触をはっきり感じます。その水流が作り出す直進性とスピードを、エッジでコントロールするサーフィンは他のロングボードモデルにはなかなか無いと思います。かならずハマりますよ 笑。

 
プリモのロングボードは、出来上がったときにちょうどコロナが始まってしまってきちんとテストできていなかったのですが改めてイチオシです。良いボードです。

クラシックスタイルにはPIGやノーズライダーのようなモデルがありますが、TOTOとプリモはいわゆるログのスタイルから離れて、イージーパドルと速いテイクオフとコントロール性を活かし、波を滑るということを楽しむボードです。

長いミッドレングス(なんじゃそれ?)みたいなもんか。お気楽で多いに真面目。そんなのもなかなかいいもんですよ 笑。

グライダー、プリモ9フィート、TOTOはショップでご覧いただけます。
9フィート プリモ関連記事  TOTO関連記事






MENEHUNE BEACH STOREウェブサイト

AXXE CLASSICオーダーフェア開催中です。5月6日(月)まで。オーダー無料でお作りします。
ZERO ウェットスーツ、STEAMERウェットスーツ、AIDENTIFYウェットスーツ、オーダー料無料にてお作りします。




Visitor Map
Create your own visitor map!