MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
2 4 6
9 11
16 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
無題(返信済)
(04/05)
無題(返信済)
(04/04)
(03/17)
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
59
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
2001年のオープン以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
 気が付けば還暦が近づいてきていますが、浮力を頼りにしながら、カラダもキープして、人生の荒波にチャージしていきたいと思っています。
 2006年に始めたこのブログ、サーフィンの他にランニングなどのフィットネスや食べ物、フツーの普段の生活のことなども綴っていきたいと思います。
バーコード
カウンター
[2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12]
2010年の1月20日から3月10日に開催された「THE SHAPE ROOM」というインスタレーション。シェイプルームがそのまま東京 千駄ヶ谷に再現されました。





今も使っているパイポです。


私が書いた絵も飾ってもらいました。髪の毛が黒いです 笑。




さて、明日はどうでしょうね。






ビーチでシングルフィンを抱えたサーファーが増えたのは、ミッドレングス人気のおかげだと思いますが、シングルに乗っていると今度はマルチフィンにも目が行くようになってくるのは自然な流れだと思います。

最近はミッドレングスで、トライやシングルスタビのお問い合わせが少しずつ増えているように思います。

実際、波に乗っていて「ここでグイっと踏み込んで、波のトップに上がって行ってみたい」と思う瞬間があります。そんなとき、シングルフィンでは思うようにボードが反応してくれません。カットバックのリエントリーではしっかり戻って、スープに飛び込みたい。そんなことを考えてしまう人はマルチフィンです。

シングルの感覚を残したいという人は、センターフィンを少し小さくして、小さなサイドフィンを付けるとそれだけで動きが変わってきます。

そういう人のためのモデルが、カツカワミナミサーフボードのTIKIです。7’7”のシェイプが出来上がりました。


アウトラインは最初の画像の通りラウンドノーズです。ボトムとレールはシングルのプリモと同じですが、テールに違いが出てきます。ターンの支点になるサイドフィンがプラスされるので、テールサーフィンがスムースに行われるための要素をプラス(シングルフィンから見ればマイナス)します。それがシングルよりも強いロッカーとVeeです。


シングルフィンではレールを意識します。レールはそれぞれのパートでそれに応じた反応をしてくれますが、サイドフィンが付くとフィンが大きな存在になってきます。レールとサイドフィンの両方が機能するスタンスの位置が限られてくるのがシングルと違う点です。でも、それが縦に上がりたいという瞬間に多いに機能してくれるのです。

サイドフィンを大きく、センターフィンを小さくしていくと、ターンのためのフィンが大きく、直進のためのフィンが小さくなるのでテールはルースになって、より動いてくれるようになります。それがトライフィンです。

このTIKIは小さなサイドフィンが付いたシングルスタビです。私も何度か使っていますが、動きは本当に軽い。テールにしっかり後ろ足を乗せ(サイドフィンを意識した位置です)、上体でリードするようにひねるだけでスムースにカットバックしていきます。

シングルと比べると面白いようにマニューバしてくれますが、やり過ぎはいけません 笑。まあ人それぞれですが、やっぱりスムースに滑らせて必要なときにだけ、シングルよりも曲がるぞ~くらいが良いかと思ってます。

トライフィンのTIKIというのもアリですし、OKIDOKIという活さんお気に入りのトライフィンのミッドレングスもあります。それぞれやりたい所に合わせて選べばよいかと思います。ご相談はいつでもOKです。

MENEHUNE BEACH STOREウェブサイト
期間限定 BONITA FISH 10%オフ 12月28日まで。


AXXE CLASSICの年内出来上がりのオーダー期限は11月22日(火)になります。年内にお手元に欲しい方は、それまでにオーダーをお願いします。




活さんはTIKIのオーダーボードをシェイプ中です。TIKIは小さなサイドフィンがついた、シングルスタビライザーと呼ばれるフィンのセットアップが特徴です。

サイドフィンは形状と取り付け方で目的とするものが変わってきますが、TIKIのシングルスタビの場合はトライフィンと同じ理屈、ボトムからは波のトップ方向へ上がる動き、波のショルダーからはカール方向へ戻る動き、つまりカットバックのときのターンをサポートするように機能します。

センターフィンはシングルより少し小さめを付けるのが一般的です。個人的な見解かもしれませんが、シングルスタビの乗り方はシングルフィンと同じスタイルで乗るものだと思っています。

シングルと同じスタイルでコントロールしても、サイドフィンのサポートがあるのでシングルよりも反応が良く、カーブのRが小さなマニューバが可能で、ターンでのドライブをキープしやすい。掘れ気味の波への対応も楽です。

フィンがあるテールにボードコントロールが集まってくるので、それを意識したテールへの加重が必要なところがトライフィンの性格が混ざってくるところだと思います。

サイドフィンが付くことでテール回りのシェイプも変わってきます。これはシングルフィンのプリモのシェイプ画像です。工程的には同じくらいの段階です。同じラウンドピンテールでコンケーブボトムのプリモとTIKIですが、上の画像と比べるとテール周りのレールの落とし方が違うのが分かります。



このTIKIのレングスは7’7”。きれいなアウトラインです。


TIKIはプリモ + サイドフィンのコンセプトのモデルです。サイドフィンが付くことで、シングルよりも抵抗は増えますが、プリモ同様の滑りに動きの軽さをプラスしたデザインです。







オーダーいただいたプリモのシェイプが出来上がりました。レングスは、7’2”です。今は当たり前に作っているシングルフィンのプリモですが、最初に乗ったときはかなり衝撃的でした。

プリモは最初のプロトタイプシェイプが2009年で、今のコンケーブとレールのシェイプになったのがその翌年です。私は、7’3”、6’8”、6’9”と乗ってきて、今は長めで8’4”と8’0がお気に入りです。9’0のロングボードサイズにも乗ってます。

最初に乗ったときは、岡本太郎さんじゃありませんが「なんだこれは?!」でした。スピードが出て、とにかく良く走るし、ターンはシングルじゃないみたいなレールの反応で良く動いてくれます。

それ以来「プリモ」です。


サイドフィンを付けると不思議と調子悪くなってしまうので、プリモはあくまでもシングルフィンです。サイドフィン付きはTIKIというモデルがあります。



2010年から磨き上げられてきたシェイプです。


これからラミネートです。出来上がりまで楽しみにお待ちください。

現在、オーダーボードはブランクスの供給不順やコロナなど諸々の事情で、いつもよりお時間をいただいております。オーダーをお考えの方はお早目にご相談ください。
MENEHUNE BEACH STOREウェブサイト





カツカワミナミサーフボード ホットマンゴーが出来上がりました。オーダーボードです。活さんのラインアップの中でも、長い歴史があるモデルです。私も最初に作ってもらったのは、このホットマンゴーです。

ずいぶん懐かしい話ですが、2003年の暮れにハワイに持っていってワイイプアウトで巻かれ、目の上にヒットさせて怪我したことがありました。そんなことばっかり覚えていてもしょうがないのですが、そのときのボードがホットマンゴーでした。

当時、もうフィッシュには乗っていましたが、ロングから移行したばかりでホットマンゴーも少し幅広にして、テールはスワローでした。

ノーズ寄りの幅があるので、パドルがイージーで滑り出しが速くフレンドリーな性格です。活さんのシェイプは全般においてダウンザライン重視でスピードが出るデザインですが、このホットマンゴーがそのベースになっているようにも思えます。

バナナフィンとの組み合わせで最強です。バナナフィンはリッピングのようなトップアクションもOKですが、それよりもスピードとカービングでのドライブ感が強いという特徴があります。(バナナトライフィンに関しては過去のブログもご覧ください)

シングルのミッドレングスもいいですが、こういうスラスターでのパキッとしたサーフィンもいいもんですよ。

デッキだけベイビーピンクのピグメントダイがおしゃれです。そういうところもショートボードとはひと味違うところです。4オンスクロスのサンディングフィッシュで軽く仕上げています。


見ていると、不思議に嬉しくなってくるホットマンゴーです。

STEAMERサーフスーツ オーダーキャンペーン10月31日までです。納期は二週間です。AXXE CLASSICの納期は現在約一ヶ月です。
MENEHUNE BEACH STOREウェブサイト



お知らせ:10月23日(日)はお休みいたします。よろしくお願いします。

7フィート後半~8フィートの長いフィッシュが好評です。スピード、滑りのスムースさ、回転性、滑り出しの速さなどいろんな要素があると思います。中には、バックサイドがとても面白いという声もありますが、これは私も強く同意します。

バックサイドの何がそんなに?と思われるかもしれませんが、これはうまく言い表すのが難しいです。実際に乗ってみないと分からないと思いますが、波を背中にしてカカト側へ体重をかけながらボードを滑らせていると、独特の浮遊感みたいなものがあります。ボードの動きの軽さから出てくるのかもしれません。最後のプルアウトまで、くるりと回って面白いのです。

7’8” FISH

この7’8”に乗られている方も、「マジックボードに出会ってしまいました」とまで言っていただけるくらいロングフィッシュにハマっている一人なのですが、その方からミッドレングスサイズのトライフィンかシングルスタビに乗りたいというご相談をいただきました。

ミッドレングスサイズのトライフィンというと、ちょっと前にブログで書いた活さんご愛用のOKIDOKI、そしてMINIモデルがあります。スタビはTIKIです。その辺かなあと思いながら、メールを何度かやり取りしているうちに、7’8”のフィッシュがそんなに気に入っているなら同じブランクスを使ってトライフィンを作るのはどうでしょう?というお話になってきました。

ロッカーとボリュームのバランス感はロングフィッシュと同様で、アウトラインはTIKI。それにトライフィンです。

上で書いたようなロングフィッシュのキャラクターを作り出している要素のひとつが、ロッカーとボリュームのバランスです。これは8.0や8.4の同様のサイズのプリモやTIKIとは違うものです。トライとツイン、それからアウトラインの違いは大きいですが、ロッカーとボリューム感が同じならパドルや滑り出しの感覚は同じようになってくるし、滑り出してからも共通するものがあるはずです。

形はTIKIですが、トライフィンとなると当然レールやボトムのシェイプが変わってくるはずですので、活さんに相談してみると「それ、面白いんじゃない」とポジティブなご意見です。

実は自分も、ロングフィッシュの感触が好きなのでロッカーちょっと強いかなあと思いつつも、このブランクスでシングルフィンのプリモを作って乗ってみたいと考えていました。

トライのTIKIも私のそのプリモと同じ発想から出て来たものですが、シェイプが決まっているモデルを外れたこういうカスタムオーダーも面白いですし、大歓迎です。アウトラインを新しく作るのではありませんので、カスタムチャージも不要です。

レングスはフィッシュより少し長くして7’10”。トライフィン、いいものが出来ると思います。

これは、7’11”の通常のTIKIです。ブランクスが変わるとイメージも変わります。私のニーボードがいい例です。


ユーズドボードのMINI、トライフィンお値下げしました。いい板ですよ。



ゴツゴツとした外観のウレタンの塊りですが、ブランクスを見ているといろんなアイデアが浮かんできます。


ロングフィッシュに使っているブランクスですが、トライフィンにしても面白そうなロッカーです。


90年代中頃に、このブランクスをデザインしたシェイパーさんがシェイプした、9フィートちょうどのトライフィンに乗っていたことがあります。人に声かけられるほど、よーく滑っていたのです。調子良くて、デッキが剥離だらけになるまで乗っていました。

たぶんあのボードのイメージと重なっているんでしょうね。プリモを作っても面白いらしいです(活さん乗ってます)が、トライフィンも一本くらいあってもいいかと、いろいろ考えております。

アウトラインの参考に。日付は2006年8月となっています。


明日15日は、午前中にコロナワクチンの4回目を接種してきます。副反応は毎回、微熱程度なので大丈夫だと思いますが、いつもよりさらにスローになっているかもしれないので、よろしくお願いします。





ミッドレングスというと、シングルフィンから始まって、シングルスタビ、それにツインフィンというのが主流です。そこまで行ったら、トライフィンが出てきても良さそうなものですが、それが出てこないのはなんとなく分かる気もするし、一方でトライだって乗ったら良いのにと思います。

ちょっと前まで、シングルフィンがずいぶんと毛嫌いされていたのとはまるで正反対の今の状況を見ていると、流行りって面白いもんだなあと思います。

そんな中で、次に作るオーダーボードの候補のひとつにミッドレングスのトライフィンはどうでしょう?というご相談をいただいて、いろいろと考えているところです。

カツカワミナミサーフボードのミッドレングスサイズでトライフィンというと、OKIDOKIというモデルがあります。自分でも乗っていたので、ブログを改めてさかのぼっていたら、懐かしい映像が出てきました。

LET IT ROLL demo from mo3store on Vimeo.



活さんが乗っているのは、7.7(たぶん)のOKIDOKI(トライ)とTIKIのロングボード(スタビ)、そしてOKIDOKI 8.4(トライ)です。

活さんのトライに使っているフィンは、バナナフィンと呼んでいてティップ(先端)にボリュームがあるちょっと変わったデザインで、トップアクションよりもスピードがあるカービングとクルージングが気持ちいいカタチです。

トライフィンに共通するのははターンに入ったときの反応の速さ、ターンを支え続けてくれるホールド性、そしてリリースの速さ。加速し始めるタイミングは瞬速です。

ニーボードでずっと使っていますが、シングルよりもキリっとしたメリハリがある波乗りになってきます。スピードもつけやすいし反応が速い。

昔のパフォーマンスロングのようなマニューバのスタイルは好きじゃありませんが、動画の活さんのようなスタイルはカッコイイと思います。シングルでのマニューバが自分の限界と思っているなら、さらにもっと違う世界への道もあるのです。

これは、8.4のOKIDOKIです。


いい形です。



トライフィンのミッドレングス、いいじゃないですか。シングル、スタビ、ツィンとはまた違う世界を見せてくれます。




ニューボードは私のです。プリモ、8’1” x 22”1/2 x 3”1/8。

サイズのところで二度見されたかもしれませんが、タイプミスではありません 笑。はい、ボリュームあります。レングスは今乗っている、8’0よりも1インチ長く、幅は1/2インチ広いサイズです。1インチの差ですが、8’0とはかなり違うと思います。

新しいロッカーのブランクスでのテストシェイプですが、このブランクスが持つボリュームバランスをそのまま使ってシェイプされています。いままでのプリモよりもテールロッカーが抑えられています。

8’4”のプリモよりも浮力ありそうな予感です。確かにボリュームはありますが、そんなことを言っていたらBOOGIEの立場が無くなります 笑。


レールはきっちりとエッジが効いています。それにこのロッカーですから、グライダーみたいに走ってくれるんじゃないかと思います。


明日の朝は潮が少ないので行ってみようとワックスを塗ったのですが、どうも北風に抑えられて今日よりもさらに小さくなりそうな感じです。

明日はシェイプルームの他に少し用事もできたので、デビューはまた次の機会にいたします。




ブギーのストックボードが入荷しました。菜種色という日本の色でラミネートしてもらいました。菜種は小さい黒い粒ですので、その色ではなく花が咲いた後にできる種が入っているサヤの収穫期の色(分かります?)か、菜種油の色のことではないかと思います。

ケルプティントとよく似ていますが、微妙に違っていて、そこはかとなく和の雰囲気が漂っています。このニュアンスの違いを再現してしまうのは、技術の高さと色の感覚の鋭さだと思います。

とろけるような光沢を見て下さい。


素晴らしい仕上がりですがサーフボードとしての性能(ブギーの場合は性格?)も、最高です。ブギーを愛用してくれている、ある方からこのブギーの楽しさについて「活さんは真面目に遊べる人ですね」という絶妙なお言葉をいただきました。

アウトライン、ボリュームのバランス、フィンなどがこのブギーの性格を生み出しているのですが、このブギーと似たボードは他で見たことがありません。というよりも、こんなブランクスの使い方は普通はしない 笑。活さんには固定概念というものは無いんでしょうね。

最初の二本は2013年の年明けです。一本は私がいただきました。MINIより広いノーズで分厚い。ノーズのレールが四角いサーフボードは初めてみました(今はちょっと違います)不細工な見た目は、これどうなんでしょう?と半信半疑で持って帰りました。

でも乗ってみて最初からもう、これはもう面白いでした。

滑り出しの速さ、ダウンザラインのスピード、グライド感。特にダウンザラインでの、フィンの存在をほとんど感じないくらいのスムースさ。でかいくせに動きは軽くて、ヒザ、コシの小波がそれまでと違って見えるようになりました。

波が少し上がって、ムネカタくらいの波ではボードのレスポンスがさらに強烈になって、別の顔を見せてくれます。2013年2月のファーストインプレッションです。

それ以上のサイズではさすがにドルフィンはキツイので、チャネルからアウトに出ることができれば別ですが、だいたいはヒザからムネくらいの緩めのコンディションで楽しいツインフィンです。

なたね色のブギー、店頭にありますので見に来てください。


MENEHUNE BEACH STOREウェブサイト





Visitor Map
Create your own visitor map!