MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1
5 7
12 14 15
19 21 22 23
26 28 29 30
31
ブログ内検索
最新コメント
(03/17)
無題(返信済)
(03/13)
無題(返信済)
(03/11)
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
59
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
2001年のオープン以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
 気が付けば還暦が近づいてきていますが、浮力を頼りにしながら、カラダもキープして、人生の荒波にチャージしていきたいと思っています。
 2006年に始めたこのブログ、サーフィンの他にランニングなどのフィットネスや食べ物、フツーの普段の生活のことなども綴っていきたいと思います。
バーコード
カウンター
[4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14]
皆さんにお知らせしたいことがたくさんあって昨日から気が急いておりますが、、急がず端折らず順番に一つづつ書いて行こうと思っております。

まず最初は、カツカワミナミサーフボードのMINIモデルのストックボードが入荷しました。サイズはMINIのレギュラーサイズの6フィート8インチです。


ダークウッドストリンガーにライトオリーブのティントカラー。デッキはクリアでボランパッチを入れました。フィンはシングルフィンです。

シングルフィンばかりで作っておりますが、MINIモデルのオリジナルはトライフィンです。シングルは私が好きなだけです。MINIはシングルフィンだけのモデルではありませんので誤解無きようにお願いします。そろそろトライフィンに乗りたくなってきた方は、オーダーいつでもOKです。

今回のMINIはプリモと同じボトムとレールのシェイプで作っていただきました。プリモも6’8”~6’10”くらいで作ったことがありますが、それの幅広バージョンみたいな感じです。


お気に入りの8フィートのプリモの真ん中あたりだけを良いとこ取りしたとも言えるかもしれません 笑。真面目な話、自分でも乗っていたことがありますが調子いいシングルフィンですので、シングルフィンのエッグボードをお探しの方はお見逃しなく。



それからユーズボードが二本入荷しました。

ひとつはクリステンソン。ボンザーモデルのCFOです。画像で分かる通り、3フィンボンザーです。


ボンザー、乗ったことありますか?私は昔から大好きです。初めは5’8”のイートンボンザー。ヴィンテージボードでしたが、ロングボードから乗り換えたばかりの私でも楽しめた記憶があります(昔のメルマガを見たら2004年でした)。

それから、サイトにも出ているダイアモンドテールのシングルフィンのボンザーバージョン、MINIのボンザーのMINIファイブは最高です。9フィートのロングボンザーも気に入って乗っておりました。

ボンザーは、シングルが好きな方にフィットします。3フィンは5フィンに比べると、よりストレートな性格です。スピードは問題無く速いという折り紙付きです。

ラミネートが薄いノーズ部分はクロスを追加するなど、メンテナンスしているのでまだまだ使えます。

そして二つ目はカツカワミナミサーフボードのMINI GUNモデルです。レングスは6’10”。


MINI GUNは、70年代の初期のショートボードをデザインソースにしたシングルフィンモデルです。

5年ほど前に、活さんが当時のヴィンテージボードにインスパイアされて出来上がったモデルです。ノーズ寄りにバランスを残した、クラシックなものとテール寄りにバランスを持ってきたモダンなアウトラインの二種類があります。今回のボードはモダーンなタイプです。

オーナーさんは、どうしても活さんのダイアモンドシングルに乗ってみたくなったらしく、それの資金にと持ち込まれました。サイズがある波、掘れ気味の波で余裕を持って楽しめる滑り出しとスピード性能です。

コンディションは新品同様です。


詳しくは、MENEHUNE BEACH STOREウェブサイトをご覧ください。
期間限定 BONITA FISH 10%オフは12月28日までです。


加えて、AXXE CLASSICの年内出来上がりのオーダー期限のお知らせです。AXXE CLASSICのオーダースーツの年内お渡しの期限は11月22日(火)になります。年内にお手元に欲しい方は、それまでにオーダーをお願いします。


今日は久しぶりに波らしい波がありました。いくつかのニューボードを試すのには絶好のコンディションでしたが、私は行きませんでした。最初はオフが強すぎるし潮も良くないしダメかと思っていたのですが、朝の風の予報がだんだんと弱くなる方へ振れてきたので、これは残るかもと、道具だけは準備しておりました(ニーボードです)が私がダメでした。

先週にコシくらいの波でも全く身体が動かず、ずいぶんな波乗りをしていたことなど、諸々含めて反省中です。

皆さん、もしかすると私のことをストイックな奴だと思ってませんか?笑。確かにそうあろうと努力はしていますが、基本的には楽な方へ流れがちの普通のおっさんです。頑張っているのは、元が身体能力が低いからという理由だけです。

身体のコンディションで、調子が良いときとそうで無いときの振れが大きい。みっとも無いけどそれが事実なのです。加齢の影響があるのも事実ですが、それは理由にはならないと思ってます。その中でどう整えるかです。

大学のときの同学年の友人に、今でもフルマラソンでコンスタントにサブスリーの記録をキープしているやつがいます。(ランニングやっている人なら、どのくらい凄いことか分かるはずです)仕事は絶対に私なんかよりハードにこなしているはずです。

それでも出来るんです。私も出来るはずです。

右の手首とヒジ、そして腰が痛い。ヒジは痛くて先週の海の中ではパドルが大変でした。今も痛い。腰はそれほどひどくはありませんが、久しぶりなので気になっています。おそらくですが、ピラティスで動きに慣れてきて身体の使い方が正しくできていないのだと考えています。

そして今朝、自分がダメだった理由は分かってます。次は同じようにならないように整えていこうと思います。

ネガティブな内容ですいません。でも、これからはカッコ悪くてもこういうことも書こうと思います。読んで欲しいのでは無く自分のためです。なので書くときにはブログの本文の後に書きます。書くことで、自分を見直すことができるんじゃないかと思います(公言したらやらなきゃダメだし 笑)。

ニーボードに続いて、乗ってみたくて居ても立っていられない(笑)素敵なボードが出来上がってきたのです。

そちらはまた明日に書いてみようと思います。







何もない休みは久しぶりです。小さなうねりがありそうなので、8’1”のプリモを載せて、引きの時間に合わせて出かけてみました。下道でゆっくりドライブです。この道を30年近く走っていますが、ここの景色だけは変わりません。冬の景色に変わってきました。

いい天気です。水温はまだそれほど低くありませんが、透明度が増しています。


波はヒザ、モモくらい。長いボードなら十分楽しめます。新しいプリモです。


「新しい」というのは、出来たばかりという意味だけではなくて、今まで乗っていたのとは違うデザインという意味もあります。違うのはロッカーとボリュームのバランス。どんなもんだろうとパドルアウトしてみました。

何本か乗ってみましたが、滑り出せば速いし、動きも良さそう(テールは薄めに、ロッカーは若干強めになっています)です。でもすいません、昨日は私がダメダメでした。理由は良く分かりませんが、身体が全然動かない。しばらく波が無かったせいかもしれません。身体はきっちり出来上がっているつもりですがダメ。

そんなダメな中でしたが、何度か見えかけたものがあったので次をお待ちください。

今日は身体ダメだなあと思いつつ上がりましたが、波待ちばかりしていた身体を海の中で思い切り伸ばしたくなって、久しぶりにこれを持ち出してみました。

パイポです。いつもクルマに載ってます(画像は昔のです)。

アライアをやったことがある方ならご存知だと思いますが水には浮くものの、ボディボードのような浮力はありません。同じプローンスタイルですが、ハンドプレーンの方が感覚的には近いかもしれません。

そんな木の板を押しながら、キックとクロールで沖に出ます。波待ちで海に浮かんでいると、全身がユルッとほぐれてくるみたいで気持ちが良いのです。

浮力が無いのでテイクオフは速くありません。ボディボードみたいに滑り出してもいいですが、面白いやり方はビート板みたいに両手で頭の前に持って、半分沈んだ状態で波の斜面の角度に身体を合わせてキックすると水の中を滑り出します。そうすると水面に自然と飛び出して滑り始めるのでパイポの上に胸を乗せて滑ります。

板には触らず、胸の下に置いて両手は後ろへまっすぐ、または片方の手を前に伸ばしてスーパーマンのように海面を滑る。

見える景色は全く違います。小さくても波の丸いフェイスが目の前に広がって、海面すれすれに滑っていく滑走感。ニーボードもそんな感じです。

なんか忘れてましたね、こいつの面白さ。波乗りはいろいろ面白いのです。


明日は定休日です。シェイプルームへ行ってきます。






ミッドレングスというカテゴリーが言われ始めてずいぶん時間が経ちました。ロングボードとショートボードの中間のサイズで、かつてはファンボードと呼ばれることもあったサイズレンジのサーフボードですが、ロングでもショートでも無い波乗りのスタイルでひとつのカテゴリーを確立していると思います。

ひとくちにミッドレングスと言っても、その中にはいろんなデザインのサーフボードがあります。クラシックな70年代スタイル、プリモのような進化系のシングルフィン、ハル、エッジボード、長いフィッシュ、ツインピン、自分の好きなスタイルをチョイスすることができます。

ロングボード以外でシングルフィンのボードが見直されてきたのも、このミッドレングスのおかげだと思います。シングル好きにとってはありがたい存在でもあります。

そんな中であまり出てこなかったのは、ミッドレングスのトライフィンです。

どうして?と言われても理由は分かりません。トライにはショートボードのイメージが強いし、雑誌に出てくるのはシングルばかりだし、まあそんなところじゃないかと思われます。

でもトライフィンのミッドレングスでも良いはずです。スタビも人気ですが、さらにテールがルースになるトライの感覚はミッドレングス派にとって新鮮な感覚じゃないかと思います。

テールはルースになりますが、3本のフィンが多方向へ支えてくれるので、全体ではマニューバをしっかりと支えてくれます。

アップス&ダウンズという動きでの瞬間的な加速感はシングルにはないものです。比べてしまうとシングルの反応がまったり感じられると思います。

カツカワミナミサーフボードのOKIDOKIモデルです。以前、自分で乗っていた、7‘7“です。


最近、トライのお問合せが増えてきたように思います。トライフィンがスタンダードだった時代を考えると不思議なものですが、ミッドレングスでシングル、ツィンと乗ってきてトライに興味が出てくるのは、当然の流れかと思います。



シングルからトライに代えて見れば、トライのパフォーマンス性が良く分かると思うし、またシングルに戻してみればそのスムースさが良くわかります(反応の遅さも)。

どちらが良いかと言うよりもそれぞれ自由に楽しんで欲しいのです。きっと世界が広がると思います。波乗りはそもそも自由なものですから。




サーフボードがどうやって作られるか、良く分かる動画です。シェイプからラミネートまで。サーフボードを作るのは本当に手間がかかる作業です。私なんか好きなように口で言ってるだけですが、それを形にしてくれる職人さんには頭が下がります。

昨日ご紹介したウィンターアイテム、サイトにアップしました。
MENEHUNE BEACH STOREウェブサイト





店置きのプリモのシェイプをスタートしたと活さんからメッセージをいただきました。ダークウッドがなかなか入ってこず待ちました。

シェイプはもう出来上がっているはずなので、色を考えなくてはいけないのですが、これがなかなか決められない。あれも使ったし、これも使ったことがあると、どの色を見ても新鮮さが感じられず困っております。

自分のはほとんど迷いません 笑。カッコ良いか、良くないかは関係なく、自分が好きな色ですから。


サーフボードの色なんて、どうせ指定通りには出来上がってこないでしょ、なんて言うことなかれです。カツカワミナミサーフボード(AC SHAPEも同じです)をラミネートしているグラッシング工場は特別です。

色だけではありません。上のニーボードですが、見て下さいこの仕上がり。どんなに美しくシェイプされていても、フォームのままでは使えません。シェイプを活かすもダメにするも、シェイプを包み込むグラッシング次第です。


BOXやFCSプラグの入り方も然りです。FCSプラグを入れるには穴を開けて埋め込みますが、丸いFCSのプラグは丸く開けられた穴と同心円に正確にインストールされます。フィンBOXも前後左右の間隔は全く同じに正確に入れられています。(一番強度がある状態とも言えます)

お手元にKATSUマークのボードがあれば確かめてみてください。話が反れました。すいません、考えなくちゃいけないのでこのへんにさせていただいて、また次回です。

明日は定休日です。シェイプルームへ行ってきます。

STEAMERサーフスーツ オーダーキャンペーン10月31日までです。
MENEHUNE BEACH STOREウェブサイト




朝起きたら、昨日の秋晴れとは打って変わって雨模様。と思う間もなくパラパラと降ってきました。外に出て見たら寒い。昨日までのテキトーな服装では風邪ひきそうです。海はもう3フルですね。本格的にウェットスーツの季節になってきました。

今週はしばらく北風の予報ですが、これが今年の木枯らし一番なんでしょうか?ずっと北風なので、湘南は波は期待できなさそうです。来週は、早くも南岸低気圧と、そのすぐあとから北上してきた台風が弱まりながら通過していくような予想です。台風は南の空気を持ってくるので、また少し気温が上がるかもしれません。

まだ先の予想なのでこれから変わってくると思いますが、何かしらの変化は出そうです。予報をチェックしておきましょう。

今からのオーダーで3フルのシーズンに間に合いそうなのはSTEAMERです。バリアネックを付ければ3ミリで(湘南なら)12月中旬くらいまで使えます。これから入荷する性能が良いインナーやフードを併用すれば冬も大丈夫です。(私自身、ブーツとフード、グローブを併用して、3ミリ裏無しで冬もずっと海に入っていた時期もあります)

夏にいただいた、AXXE CLASSICのU-ZIPのオーダーもひと通り出来上がってきました。まだこれから、と言う方はお早目にご相談ください。何をどう選ぶかは、何度もこのブログで書いていますので「ウェットマニア」のカテゴリーを覗いてみてください。

私は昨年の冬に50肩で試すことができなかった、「軽めに作った」AXXE CLASSICのU-ZIPとリニューアルしたSTEAMERウェットスーツの5/3ミリで冬の海に入るのを楽しみにしています。

ウェットスーツはMENEHUNE BEACH STOREウェブサイトをご覧ください。




ジョン・セバーソンのパシフィック・バイブレーション。オリジナルの音源で見られないのは残念ですが、大好きなシーンです。ビル・ハミルトンとジョック・サザーランドが最高にかっこいい。今のミッドレングスの乗り方のお手本にもなるはず。

懐古趣味と言うことなかれです。何事もヒストリー、つまり根っこの部分を知ることは大切なのです。




お知らせ:10月18日(火)はお休みいたします。よろしくお願いします。

ついつい見てしまいます。ハービー・フレッチャーの2002年の「ビデオ」。90年代のカリフォルニアのロングボードシーンのオムニバス的映像です。


皆さん、若いです。当時からレジェンドのスキップ・フライやデヴィッド・ヌヒワやナット・ヤング、それに現在もミッドレングスで人気のデヴォン・ハワードも出ています。誰が出ているか、よーく見てください。

ロングボードが流行っていた時代です。洋服屋でもロングボードが置いてあったりと、サーフィンがライフスタイルの一つとしてとらえられるようになってきた時代です。マニューバは今からみるとロングボードというよりもミッドレングスみたいです。ジョエル・チューダーはこの頃から不動です。

ボードのデザインや、丈が長いトランクスも90年代。ファッションもだぶだぶでした。

90年代は、ウィンドウズ日本語版の発売でパソコンが普及し始めた、インターネットの黎明期でした。まだ今のように動画を手軽に見られるような端末機の性能も接続環境も無く、雑誌の写真で見るサーファーが実際に動いて波の乗っているのを見るのは、こんなビデオを見るしかなかった時代です。

昔は良かったなんて思ってません。いろんな動画をきれいな映像で簡単に見られる今の方が便利で面白いです。ただ、こういう時代もあったなあと言うだけのことです。

サーフボードだって、この頃はロングボードとショートボードだけでしたが、今はロングボードとショートボードはもちろん、フィッシュあり、ボンザーあり、ハルあり、ミッドレングスもあって、フィンもシングルやツイン、トライなんでもありで、皆さん自分の好きなように楽しんでいます。

90年代から、30年かけてほとんどのボードデザインが掘り起こされ、出尽くした感はあります。その時のトレンドのようなものはあるにしても、サーフィンも多様性の時代です。ニーボードだってもっと見直されていいはずです。(そこが言いたかった訳じゃありませんが 笑)


明日はお休みです。シェイプルームへ行ってくる予定です。新しいニーボードが出来上がっているのです。木曜まで待っていられません。

それと、ロングボードをお願いしようと思っています。詳しくはまた後ほどです。







ワクチン接種、四回目やってきました。今回もモデルナです。8時間ほど経過しましたが、肩が痛くなってきたのと、ぼんやりしているような感じ(いつもですが)があるくらいで、発熱はしてないみたいです。

明日は普通に営業する予定です。前回も37度くらいで上下していたくらいだったので、たぶん大丈夫だと思います(何かあればこのブログでお知らせします)。

それよりも、私の新しいニーマシンが出来上がったようです。5’7”のスワローテール。カラーは今回も紫色のティントですが、今回は少し青紫系(笑)

これまでよりもテールロッカーが強め。それでどう変わってくるのか、かなり楽しみです。







7’2”のラウンドピンテールツイン。

私のラウンドピンのツインフィンは、8フィートちょうどです。AC SHAPEで作ってもらっています。STANDARD GLIDEというモデルです。


ラウンドピンのツインは乗ったことがありませんが、動画を見ていたら、何やら面白そうで早く乗ってみたい。このボトムもまだ未体験ゾーンです。

いまラミネート中ですが、ラミネートも混み合っていて時間かかっているので出来上がるのは来月くらいか。冬の南岸低気圧の波でデビューになりそうです。

こっちは、6’9”。


6’6”、このおっちゃん、いろいろ楽しそうです。






ウェットスーツの納期は1か月程度です(STEAMERは2週間ほど)。気温が下がると、納期が伸びてきますので新しいウェットをお考えの方はお早目に。

ブログはまた明日。良い週末を。


Visitor Map
Create your own visitor map!