MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3 | 4 | 5 | |||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
カテゴリー
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
ショップのオープンは2001年。それ以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
還暦を過ぎて、BASIピラティスのマットインストラクターの資格を取得。年齢に関係なく調子良く動けるカラダ目指しています。
アーカイブ
カウンター
ロングボードのシェイプが出来上がりました。ワイデストポイントがボードのセンターよりも後方にある、ピグと呼ばれるアウトラインのログです。テールの角を取ったので丸っこく見えますが、写真のせいです。下の画像を見ていただいたら、素敵な形に仕上がっているのが分かると思います。
バスウッド(白木)のダブルストリンガーで、着色された高密度のカラーフォームストリンガーをサンドウィッチしました。
ストリンガーはこの白木の他にダークウッドを使うこともできます。カラーフォームの色はいろいろあるので、お好きな雰囲気を作ることができます。グラスオンだったら、フィンの色もフォームに合わせてカスタムOKです。このボードのフィンはフォームに合わせてブルーにしました。
ボトムは緩いラウンドボトムで、フィンのまわりにはしっかりとロールが入っています。レールはボトムのロールから滑らかにつながる、50/50。エッジはもちろん入りません。
このボードにはノーズコンケーブは入っていませんが、お入れすることもできます。なんでもご相談ください。
8オンスのボランクロスでラミネートします。ボランクロスのラミネートは、海の上でみると本当にきれいです。晴れた日には空と海の青を映して、なんとも言えないブルーに光ります。
出来上がりが待ちきれませぬ。
そして、ぐっと小さくなってIさんのBONITA 5’8”。1/4インチのダークウッドストリンガーです。
フィッシュとログ、どっちもゴキゲンです。
KKSEロゴ、紅白カラーを作りました。何色に合わせましょうか?
この記事にコメントする

Create your own visitor map!