MENEHUNE BEACH STORE 店主のブログ
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
2 3
7 9 11
14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新コメント
無題(返信済)
(04/27)
無題(返信済)
(04/05)
無題(返信済)
(04/04)
プロフィール
HN:
menehune
年齢:
59
性別:
男性
誕生日:
1964/09/15
職業:
サーフショップやってます
趣味:
ランニング、作文、お絵かき、料理、丸太切り、丸太割り、波乗り
自己紹介:
2001年のオープン以来、ロングボードをベースに、フィッシュ、ボンザー、シングルフィン、ニーボード、パイポとさまざまな種類のサーフボードを作り、試してきました。
 気が付けば還暦が近づいてきていますが、浮力を頼りにしながら、カラダもキープして、人生の荒波にチャージしていきたいと思っています。
 2006年に始めたこのブログ、サーフィンの他にランニングなどのフィットネスや食べ物、フツーの普段の生活のことなども綴っていきたいと思います。
バーコード
カウンター
[15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25]
朝起きると結構な雨。それでも弁当を作って朝飯を食べ終わるころには上がって、なんとなく明るい空。午前中は雨の予報だったので、この間に走ってしまおうとビブラムのフィンガーシューズを履き急ぎの8キロラン。

家まで戻ってきたところで雨が降り出し、絶妙なタイミングで帰宅。気温が下がってきたので快適に走ることができるようになりました。トレイルで日陰とはいえ、真夏はやっぱり大変です。

走るのはもちろん波乗りのためです。身体をキープしとかないと波が上がったときに楽しめません。それで波はなくて時間が少しでもあれば、とりあえず走ります。

走ると何がいいか?

走ると鍛えられるのは、心肺機能、足、体幹、つまり足腰というやつですね。おまけにフィンガーシューズで走ると足の指、足の裏、フクラハギあたりの細かい筋肉が鍛えられます。

フィンガーシューズ4年目ですが、調子いいです。

フィンガーシューズで走ると、自然と足への負担を減らす身体の使い方になってきます。そうしないと単純にイタイし、足の裏や指、カカト、ヒザやフクラハギへの負担が大きくなるからです。

自然と体幹の大きな筋肉を使うようなランニングフォームになってきます。イメージとしては、ヘソの下から足を引っ張り上げて前へ出すイメージです。

フィンガーシューズは特殊なので故障してしまう人もいるようですが、私は真冬以外ほぼこれで走っていますが特に大きな問題は起こっていません(真冬は足が冷たいのでナイキフリーです。)

フクラハギや土踏まずが痛くなったことはありますが、そういうときは大抵がフォアフット着地を意識しすぎていたり、変な足の使い方をしてしまったときです。逆に以前よりも痛いところが少なくなったという実感の方が大きいです。

アメリカでは効能を誇張して販売したせいで訴訟になったようですが、私の場合はこれが合っていたみたいです。効能あります 笑。でも普通のジョギングシューズからの移行は様子を見ながら少しずつやるのが正解だと思います。

自分のものになってしまえば、こんなに気持ちがいいものはありません。波乗りも基本は裸足だからか、調子も良くなります。フクラハギも強くなるのでニーボードのキックも足つりにくくなります。

そして家に戻って体幹トレーニングをちょっとやって出勤。

海行かないときはとりあえず走ります。ビブラムでなくても全然いいと思います。もし普段走っていないようならあなたもとりあえず。

走るのもいいもんですよ。

8フィートちょっとのシングルが欲しくなってます。またプリモかな。

Involvement Test from Corey Colapinto on Vimeo.






波がある週末。みなさまたっぷりと波乗りを楽しまれたことと思います。カラダを目一杯使ったあとのケアもお忘れなく。

パドリングをたくさんすると、疲労感が一番残るのは背中の真ん中あたりだと思います。左右の肩甲骨のあいだあたりです。一番ストレッチをやりづらい部分です。

私もそこが辛くてなんとか緩めたいなあと、いろんな方法をやってみましたが、どれも決定的には効かない。

それで、ふと思い出して使ってみたのがストレッチポール。


6~7年くらい前に買って、たまに使っているのですが、このストレッチポール、パドルの後の背中のストレッチによーく効くのを再発見しました。

肩甲骨と背骨のあいだの部分って指で押してもらうと気持ちいいとこでもありますが、このポールの上に寝ていると同じ気持ち良さがあります。

ポールを寝かせ、ポールの上に背骨を沿わせるように寝るだけです。効果を出したい部分を意識しながら手足を広げたりなどの軽い動きをすると結構気持ちがいいんです。肩こりも緩みます。

試しに使ってみようと、ポールの上に寝ころぶこと約五分。

五分くらいポールの上に乗って、ポールから降りてそのまま床に寝転ぶと床が沈み込んでいるように感じます。それと同時に背中の真ん中にあった「ここ思い切り伸ばしたい」感がすっきり無くなってました(腰もすっきりします)

某、プロのトレーナーに勧められて買ったストレッチポールですが、これから、思い切り波乗りした翌日はこれに乗ることにしようと思います。

ストレッチポールいいですよ。



以前、買おうと思ってネットで検索したらほとんどヒットしなかったのですが、今では類似品や偽モノまであるみたいです。

ここが本物です。 https://lpn-shop.jp/

サイズダウンしそうですが、明日はどうでしょう?









一昨日、身体を動かしたかったのですが時間があまり無かったので、そんなときにいつもやるランジというトレーニングと体幹トレーニングをやったら、昨日からお尻まわりの筋肉が痛い痛い。

ランジというのは、真っ直ぐ立った状態から片方の足を前に踏み出しつつ腰を落とす運動です。それを左右交互に行います。ちょうどドロップニーみたいな姿勢になるので、スクアットよりもいいかも?と思って取り入れてみてます。

ランニングでもトレイルで長い階段を登り降りして、足腰は結構使っているはずなのですが、ランニングの時間がとれないときにこのランジというトレーニングをやると大抵筋肉痛になります。ちなみにウェイトは使いません。

今回は少し間があいたせいか、結構きてます。

ちなみに(波乗りに)効果を感じているかどうかと言いますと、感じてます。ロングボーダーにおすすめです。簡単ですが、効きますよ。最初は筋肉痛、覚悟。

お尻の肉が痛いので今日は軽く、ランニング。トレイル5キロを30分以上かけて、ゆっくり流します。

トレイルもすっかり夏の雰囲気。クマゼミ鳴いてます。


実はこれ、買ったんです。新しいビブラム・ファイブフィンガーズです。

これまで履いていたのは、ソールに穴が開いてしまいました。ソール厚4ミリで、3年持つのは頑丈と言っていいと思います。

新しいのもトレイル用で、石を踏んでも痛くないように土踏まずガードがついて、ソールが気持ち厚くなったような感触です。痛いのも裸足の面白さだと思う私は変人かもしれません 笑。

厚くなったような気がしますが、ソールの前後の高低差はゼロ。つまり裸足と同じです。

いいですよ、コレ。

夏の多摩丘陵。湿度が高いせいかこの方向にあるはずの丹沢と富士山は全く見えません。


明日も走ろうっと。

来週はまた波ありそうですね。




ランニングでふくらはぎを痛くしてしまって、先週一週間はおとなしくしておりましたが、昨日からまたランニングと体幹のトレーニング再開です。

身体を動かさないとなんとなく腰に例のあの嫌~な感じが出てきたりして、なんとなく身体の調子ダウンしてしまいます。肩も50肩っぽかったりと、いろいろ大変なんです 笑。

でも一週間休ませて、ほぼ元通りになってきました。

今朝も10キロちょっと走りましたが、気温も湿度も上がってきたので身体をうごかすときには熱中症に注意です。

私らの年代は熱中症に関しては全くケアされずにきているので、その感覚のままに過信しがちですが、おっさん無理はいけません。今日もちょっとやばかったです。水分補給くらいはちゃんとやることにします。

波乗りもやりたくて、むずむずしています。

ニーボードもそろそろ新しいの作りたいです。


木いちごの実も甘くなって、近所の川のカモの子供も大きくなってきました。


小さくてすいません。見てるとカワイイです。たくさんいるのでお母さん大変です。もうすぐ夏ですね。


明日は畑仕事かな。


朝の四時に起き、海に波があることを確認。天気良さそうで、風も午前中一杯はオフショアの予報。ロングボードと6.8のフィッシュとウェットは昨日の夜からクルマの中。あとは着替えて、ポリタンクに水を入れるだけ。

やる気満々で海へ行くぞうっと、2階の部屋から階段を降りようとすると、あれれ?フクラハギが痛くてうまく降りられない。登ってくるのは平気だったはず。

二日前に走っていて、おかしくなったフクラハギでした。

もういちど階段を登って降りてみましたが、フクラハギ伸ばせないし、こりゃ無理かな…という感じ。無視して行っちまおうかとも思いましたが、昨日はGO FOR ITせず。寝床へ戻りました。

今度はふつうの時間に起き、朝飯食べて、さあ今日はお休み、何すっぺ?と考えました。足はそんなですが、身体動かしたくてたまりません。走るのはもちろん無理です。走れるなら海行ってます。

それで、久々にプールに行くことに。

プールは消毒の塩素が苦手なので行かない。と何度かこのブログで書いていますが、昨日は苦手よりも身体を動かしたい気持ちの方が圧勝でした。

近所に、50メートルプールがある公共のプール施設があります。レーンが広くて好きなペースで泳ぐことができて、考えてみればいい環境かもです。

自転車をこぐのは問題なさそうだったので、女房のマウンテンバイクを拝借して、低めのギアでゆっくりこいで、5キロ先のプールへ。

緑の中をゆっくり走っていると、梅雨らしくない乾いた涼しい風が吹いて、気持ちがいい。5キロでもランニングなら汗だくですが、自転車をゆっくりこいで、ほとんど汗もかかずにプール到着。海行かなくても気持ちがいいじゃないですか。

泳ぐのは久しぶりだったので、ちゃんと泳げるのかなあ?と思っていたらちゃんと泳げました 笑。

クロールのキック抜きで2000メートル(パドルだけ、みたいな感じ)、最初の1000は久しぶりで呼吸が慣れず、なんとなく苦しかったのですが呼吸に慣れてくると泳ぐのやっぱり面白いです。

それからビート板使ってキックで500メートル。パイポやニーボードやってるおかげか、キックがちょっと上手になってるような気がしました。

フクラハギはできるだけリラックスさせるようにキックしていましたが、ダウンストロークの抵抗でつる感じがしてきたので、ビート板は500でストップ。

ゆっくりストレッチをして終了です。水の中での運動のせいか、かちかちだったフクラハギがなんとなく柔らかくなってきたような気がしました。

プールから上がって持って行った石鹸でカラダ中洗いました。そのせいか今回は大丈夫でした。洗うといいのかな?鼻は若干鼻炎っぽくなってますが、これくらいなら気になりません。

泳ぐのは気持ちいいし、塩素もなんとかなりそうな感じなので、プール結構いいかもです。またゆっくり自転車をこいで家へ帰りました。

次は外さないように波乗りです。

しかし、2000メートル泳いでも疲労感は波乗りやったときのほうが全然上です。波乗りって、やっぱりハードなんだと思います。

AさんのAXXE CLASSICバックジップ出来上がりました。最近、ジャージばかり推奨しているような気もしますが、スキンもプニュプニョと柔らかい手触りでいいですね。SULなので、スキンもジャージも軽いのは同じです。






今朝は予報が変わって南が吹く予想だったので海へは行きませんでした…というか行っても身体がダメだったと思います。昨日そんなに疲れてないと思ってたんですが、身体は正直。朝起きたら、バテバテでした 笑。

明日はいまのところ午前中は北の予報なので前線に阻まれながらも波乗りしてこようと思っています。

連チャンができなくなってきた(出来ても調子はイマイチ)のは間違いなく加齢のせいですが、ランニングで走る距離を長く、心拍数を高くするようにしているのと、体幹の強化をしているおかげか海の中での調子は自分なりにかなりいいです。

下半身がぶれずにボードをしっかり踏んでコントロールできます。トリミングのときや加速させたいときにぐっと踏み込んでいけるのは自分でも気持ちがいいです。

けれど、ランと体幹の負荷を上げている分、身体にボロがでているのも事実です。身体は毎年確実に古くなっていますから(先週から、68→65キロの減量にも取り組んでおります)

下から順に、土踏まず、足首、フクラハギ、ヒザ、ハムスト、股関節、腰、ぜーんぶ痛い。さて次はどこだ、という感じ 笑。確かに痛いですが、動けているうちは痛いには入れないことにします。

という訳で、今朝は軽く体幹と念入りストレッチ。おかげでちょっと気持ちいいです。明日に期待です。


さて、話は変わってサーフボードのお話。

また新しいボードのオーダーを入れてしまいました。

新しいボードとは書いてますが、実は新しくありません。前に作ったこのダイアモンドテールのシングルフィンです。


この10数年来、いろんなボードを作ってきました。何本くらい作ったのか自分でも分かりません。

作ったボードはもちろん乗りますが、新しい次のボードのイメージが沸いてくると調子が良くても、次のボードの資金のため(中古ボードとして)放出してきました。

そうやって作り続けてみて、また欲しくなるボードというのは自分に合っていたボードじゃないかと思います。

やっぱりあのボード良かったよなあ~という内の1本が写真のダイアモンドテールのシングルフィンです。

シングルフィン、再びです。

自分のラインアップ。これからはそういうテーマでも作っていくことにします。

ダイアモンドテールの次は、MINI5かMINIにしましょうか…その次に欲しいのはアレで…なんて結局「ふりだしに戻る」だったりして 笑。

KATSU KAWAMINAMI サーフボード



朝起きたら、雪。我が家のほうは結構な吹雪です(笑)走るつもりだったのですが、さすがに断念。室内で足腰と体幹のトレーニングに切り替えました。

数えてみると走り始めて、もう8年目。最近はトレイルレースにも出ず、長い距離は走らなくなりましたが、8キロくらいはコンスタントに走っています。

これまで、トレーニングは水泳やジムなどやってきましたが、いろいろやってきて思うのは、走るのが一番いいんじゃないかということ。もちろん「いい」というのは波乗りに対してです。

走るのって、シューズとウェアがあればどこでもできるし、お金もかかりません。もちろん時間があれば、他と組み合わせるのが一番いいと思います。でも1時間だけ何かトレーニングをやるなら、走るのが一番いいんじゃないかと思ってます。

根拠はまったくありません。自分でそう感じているだけです。でも実感しています。本当は水泳も好きなのでそれもトレニングに加えたいのですが、消毒の塩素がダメでなかなか実現できません。

走るときにはクッションが全く無い靴を履いて、いわゆる裸足ランニングのスタイルで走ります。それがより人間本来の姿に近い形だと考えています。

一切の文明的な移動手段が無い時代、移動や食べるものを得る(狩り)ために人間は自分の足で歩き、走るしかありませんでした。長い距離を走るために二本足での直立歩行のスタイルに進化したという説もあるくらいですが、私も人間が持っている身体の力を一番引き出すのは、走ることだという説を唱えたいくらいです。

だから走ります。

走ることは波乗りだけでなくても普段の健康維持にも多いに役立ちます。身体が古くなってくると、若いころには関係なかったことがいろいろと気になり始めたりします。

あちこちが多少古くなっても、元気に仕事をして、休みの日には元気で海へでかけていくようでありたいと思います。

裸足で走るのはいきなりは無理です。怪我します。走り慣れない人はウォーキングからスタートです。大丈夫です。私も走り始めるまでは、ランニングなんて体育の授業くらいでしかやったことありませんでしたが、今はすっかり大好きになってます。

走ると何より気持ちいいのが一番です。






トレイルを1時間くらい走ったあと、体幹を30分。日課にしているトレーニングはこんな感じです。ランはロードも走りますが、できるだけアップダウンが多いコースを走るようにしています。走るときも、体幹を意識しながらです。アルコール控えめも昨年から続いております。

そのおかげか、海の中で体調はかなりいいです。体幹が強くなったのか(ただの自慢ですが、お腹ちょっと割れてきました)ボードをよりしっかりとコントロールできるようになってきたと思います。

そんな感じで、身体は動いてくれて調子いいのですが、お悩みがひとつあります。

それは、疲れが抜けにくくなったように感じることです。

若い頃は、ヘトヘトになるまで波乗りやったら一晩ゆっくり休めば翌日は気持ちいい疲れを若干感じつつも、身体は調子よかったような、遠い昔の記憶があるのですが、今はそれがダメ。

今は波乗りをたっぷりやっちゃうと、2日くらいぐったりしちゃう。トレーニングも同じで、やりすぎると次の日に響きます。

トレーニングは自分をアップさせていくものなので、疲れを多く持ち越してしまうのは良くないないはずです。故障の原因になるかもしれません。

身体への負荷と休息のバランスをいまひとつつかめていないのが目下の悩みです。今の年齢にあったやり方があるんじゃないかと感じています。

いろいろ調べていますが、まだこれといったものには出会っていません。自分の身体で感じながらやっていくしかないのかもしれません。

かっこいいクルマは別に欲しくないし、服も時計も普通のでいいです。食べるものは玄米のご飯と野菜とお肉か魚がちょっとあればいいし、お金だって…贅沢なことはまったく望みません。

ただ、波乗りを調子よくできる身体をキープしたい…と最近、強く思うようになりました。もしかすると一番贅沢だったりするかもしれません。

自分の身体は自分でしか分かりませんから、結果を見つつ自分で作っていくしかなさそうです。波乗りのための50歳からの身体づくり(&キープ)、研究してみたいと思います。

クリステンソンの3フィンボンザーとユーズドのヴェルジー、アップしました。うーん、このボンザーはやっぱりちょっとヤバイです。




お知らせ:明日12月16日(火)は都合により臨時休業いたします。ご迷惑おかけしますがよろしくお願いいたします。営業の予定はカレンダーご覧ください。年末は28日まで営業いたします。

先週、左耳が聞こえましぇーん、と言っておりましたがその後のお話です。耳どうなったかと言うと、たぶん綿棒なんかでゴリゴリやりすぎた炎症だろうーなーと思っていたので、一週間ほど触らずほっときました。

そうしたら、先週のブログで聞こえましぇーんと書いたあの直後、気が付いたら、あれ、聞こえてるよ…と何事も無かったように元に戻りました。ずっと出血しているみたいになっていたのも、突然きれいになりました。

耳鼻科へはこの際なので診てもらおうと思って、行ってみました。

自分の耳の中初めて見ました。左耳には大きなかさぶたみたいな塊が見えました。炎症の跡です。軟骨が大きく見えました。念のためCTスキャンもやってもらって、見事にサーファーズイヤーと診断。カルテにSURFER'S EARって書かれてました。

耳の中を輪切りで見せてもらいましたが、あんな風になるんですね~。波乗り耳って。

もうひとつ最近のカラダの変化はアルコール。

もう二週間、アルコール無しの生活です。酒好きの私は、つい量が過ぎてしまうので思い切って止めてしまうことにしました…。というのはウソで、なんとなく思ったんです。「酒、もういいかなあ」って。二週間前、耳が辛かったせいもあります。

我慢して止めるのは大変ですが、もういいかなあと思ったのはタバコのときと同じで、そうなると、なぜか頑張らなくても止められるんです。禁煙も大変ですが、いまと同じ気持ちになってすっきりと止められました(止めたい人は昔のブログ見てください。)タバコを止めたのは、もう24年も前のことです。

それで、せっかくなのでこの際、このまま酒も止めることにします。しばらくは禁酒続けて、誘われれば飲んで翌日からまたアルコール無し、というふうにできればと思っています(昔、出来てたのです)

たった二週間ですが、すごい変化が出ています。アルコールがいかにカラダに負担になっているかの、いい例になれそうです。

変わったことを書いてみましょう。

1. 熟睡するようになった。
飲酒すると夜中にトイレに起きていたのですが、朝まで熟睡してます。目覚めてから、エンジンかかるのが速いです。

2.体重が減った
ひと月前は68キロプラスだったのが、2キロ減りました。現在66キロちょっとです。腹回りがすっきり元に戻りつつあります。

3.波乗り、ランニング調子良し
持久力にはアルコール大敵です。後でご説明します。

4.なんだか楽しい
フィジカル面だけじゃなく精神面にもかなり影響あります。意味もなく楽しい気持ちで、ポジティブになってます。ちょっとハイパー気味 笑。

5.アタマすっきり
以前よりも考えがうまくまとまって、ブログどんどん書けます。

かなり、いいことずくめです。

波乗り、ランニング、筋肉を動かすときにはエネルギーが必要です。肝臓に蓄えられている(筋肉中にもありますが)グリコーゲンという物質を使います。

アルコールは身体の中でアセトアルデヒドという有毒物質に変わりますが(シックハウスの原因物質でもあります)これを分解するためにグリコーゲンが使われてしまうので、エネルギー源が減ります。ガソリンがないとクルマは動かないのと同じで、カラダも動かなくなります。

今これを思い切り実感しています。身体の動きかたが全然違います。精神面に影響が大きいのが結構オドロキました。

こっちの方が人生楽しそうです。このまま続けたいと思います。


アルコールはそうするとして、問題はサーファーズイヤー。さーて、どうするか。切っちゃうか、たまたま今回炎症を起こしただけで、今に始まったことじゃないし、このまま付き合うか…

ちょいと考えてみます。

わたしゃ羊羹つまみに焼酎飲めるぞ~




明日低気圧が抜けて、金曜日には北に変わる予報です。久しぶりに波にありつけそうな気配です。そんなに大きくはならないみたいです。潮回りも朝が上げなのでロングボードが良いいかな…。またあの赤いロングボード乗れるかと思うと今から楽しみです。

…が、心配事がひとつ。耳、EARです。

先週から左耳がほぼ聞こえておりません。たぶんサーファーズイヤー、+ いじりすぎだと思いますが、明日とりあえず医者に行ってみようと思います。

海入っちゃダメと言われないとは思いますが…。

耳のことに加え少々思うところもあって、先週からまたアルコール抜きの生活を送っています。お酒は美味しいし好きなんですが、飲めてしまう方なので、気が付けばつい…ということになってしまいがちです。

パドルやランニングの持久力にはアルコールは大敵だし、心境の変化もあってアルコールはとりあえず止めることにいたしました。心境の変化という言葉に深い意味はありません。なんとなく生活を変えてみたくなっただけです。

まだ10日ほどですが変わったことと言うと…

1.朝の寝起きが良くなった。
2.ランニングが(かなり)快調
3.腹まわりが締まってきた
4.気持ちいい

こんなところですか。たまにアルコールはエンプティカロリーだと言う人がいますが、止めると確実に体重(脂肪)落ちます。

生活がシンプルになって、気分がいいのが何よりです。とりあえず続けていこうと思います。

話は変わり、オーダースーツが出来上がってきました。ZEROのエアドームの5/3ミリです。


裏起毛無しの5/3ミリですが、これで東北地方も平気だそうです。冬はインナーを着てブーツ、グローブ、ヘッドキャップでドライ仕様。暖かくなってきたらインナー無しで普通のウェットのように、という使い方ができて便利だということです。

東北が平気なのですから関東圏は北の方までこれでばっちりです。私はテスト(自ら実験台)なのでオール3ミリですが湘南なので問題無しですよ、とはメーカーさん談ですが、AXXEネックインの3ミリでも大丈夫でしたからその通りでしょう。

エアドーム、どんなウェットですか?とよく聞かれますが、ほぼドライスーツだと思っていただいていいと思います。水は入ります。でも少量で少しずつなので寒くなりません。手首、足首の二重防水は標準装備です。ブーツ、グローブを付ければさらに防水性は高くなります。首の締め付けが無いのが何よりです。

ネックインが最高と思っていたら、エアドームも負けずに快適です。ネックイン、エアドーム、それぞれ良いところがありますが共通しているのは、真冬でも寒くない、というところ。どちらを選ぶかは、ご相談に乗ります。

ZEROは今週末まで年内納め間に合います(STEAMERも)エアドーム、いいですよ~。





Visitor Map
Create your own visitor map!